
9月24日(金)
伊豆急下田から乗った電車で伊東に到着。すでに17:00近く、日は傾いています空は鉛色。時刻も天気もイマイチです。


駅から歩いて10分。市内を流れる松川沿いの遊歩道に到着。
対岸に見える建物は昭和3年建築の東海館。
かつての温泉旅館で現在は日帰り温泉施設。

東海館の正面入口付近。
中に入りたい気もしますが、今回も寂しいひとり旅。外観の見学だけにとどめます

この後は松川遊歩道をたどり伊東港を見に行く予定でした。
しかし風が強くて断念!
どうも中途半端な街歩きです。

駅に向かう途中で見かけた古い建物。
明治から昭和にかけての文人木下杢太郎記念館。

伊東17:42発 東京行きはE231系10両。すでに車窓から見える景色は闇。
18:06着の熱海まで乗車し駅前のマクドナルドでひと休み。

熱海からは18:59発東京行きに乗車。


19:21小田原に到着。





ライトアップされた小田原城を見に行きました。

小田原駅には湘南ライナー用の215系が停車中でした。
小田原20:40発の東京行きに乗り帰路に着きます。
根岸線の接続駅の大船まで乗車。0泊2日のウィークエンドバスの旅も終わります。
9月24日(金)の行程
大船902→(快速)→918平塚920→(757M)→1007熱海1044→(5639M)→1224伊豆急下田1533→(5660M)→1646伊東1742→(528M)→1806熱海1859→(932M)→1921小田原2040→(940M)→2121大船