意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010090915090000.jpg9月9日(木)
掛川では雨が降っていましたが新所原の空は晴れ。

新所原の滞在時間は19分!今しがた乗ってきた列車の折り返し、新所原15:20発掛川行きに乗ります。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010090915410000.jpg
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010090915420000.jpg
列車は浜名湖のほとりを走ります。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010090916380000.jpg
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010090916410000.jpg
フリーきっぷの利点を活かし、どこか適当な駅にふらりと降りてみます。

16:25 宮口で下車。
時刻表を見ると天竜二俣方面からの宮口発着の折り返し列車を見つけました。

後続の宮口始発の列車出発は36分後。駅周辺を廻るにはちょうどよい時間です。



意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010090916370000.jpg
宮口で降りたものの駅前は何も無し。
目につくのは田畑と周辺に点在する民家のみ。
近くを走る国道を多くのマイカーが走っています。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010090916570001.jpg
16:56 天竜二俣から来た宮口止まりの列車が到着。降りて来たのは乗客は地元の人達3人のみ。
折り返し時間4分、宮口17:01発掛川行きとなります。


意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010090917010001.jpg
宮口発車直後の車内。乗客は私ひとり!
貸切状態です。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010090917060000.jpg
西鹿島は遠州鉄道との接続駅。
16年前に始めて天浜線に乗った時、西鹿島で天浜線から遠州鉄道に乗り換え新浜松まで一往復しました。

遠州鉄道は3年前に二度目の乗車をしたこともあり今日は見送ります。

17:07天竜二俣に到着。すでに日は傾きかけており小雨がぱらつく中、この駅で下車します。