7月19日(木)
今回の旅の目的は大糸線の乗り鉄です。昨日は下り大糸線に乗車。南小谷からは日が落ちて車窓は楽しめず。
今日は大糸線上り列車に乗り昨日とは逆コースを辿ります。

7:23富山発黒部行きに乗車。419系。やはりこの電車は乗り心地がよいですな。
それにしてもやたら通学する高校生が多い。夏休みが短いのか?

19:55 終点の黒部に到着。次の糸魚川方面行きの電車は約1時間後、改札を出て駅の外に出ます。このような機会がなければ黒部に降りることなどないでしょう。
駅前を廻ってみたものの数件の商店と住宅だけ。
黒部市の中心街はここから1㎞程離れた富山地方鉄道の電鉄黒部市との事。
午前8時でもかなりの暑さ!結局待ち時間のほとんどは冷房の効いてる駅待合室で過ごしました。

黒部駅に停車中の富山行き普通は6両編成。3両編成の多い北陸本線普通列車を見慣れた目には長編成に見えます。

8:51 黒部発車の普通列車糸魚川行きに乗車。この列車に富山から乗ってもよかったのですが富山発車時刻はちょうど通勤時間帯の8:21!
旅先で通勤時間帯の混雑に紛れたくないので、黒部に先回り!しました。
黒部から先は予想どおり?車内は空いていました。
市振付近では日本海を車窓から眺められます。

親不知では景観を遮るように道路が………


9:43糸魚川に到着。昨夜は7分の乗り換え時間でホームに降りただけ。

糸魚川駅周辺は北陸新幹線の建設工事中。かつて赤レンガ車庫は跡形もなく消えていました。
今回の旅の目的は大糸線の乗り鉄です。昨日は下り大糸線に乗車。南小谷からは日が落ちて車窓は楽しめず。
今日は大糸線上り列車に乗り昨日とは逆コースを辿ります。

7:23富山発黒部行きに乗車。419系。やはりこの電車は乗り心地がよいですな。
それにしてもやたら通学する高校生が多い。夏休みが短いのか?

19:55 終点の黒部に到着。次の糸魚川方面行きの電車は約1時間後、改札を出て駅の外に出ます。このような機会がなければ黒部に降りることなどないでしょう。
駅前を廻ってみたものの数件の商店と住宅だけ。
黒部市の中心街はここから1㎞程離れた富山地方鉄道の電鉄黒部市との事。
午前8時でもかなりの暑さ!結局待ち時間のほとんどは冷房の効いてる駅待合室で過ごしました。

黒部駅に停車中の富山行き普通は6両編成。3両編成の多い北陸本線普通列車を見慣れた目には長編成に見えます。

8:51 黒部発車の普通列車糸魚川行きに乗車。この列車に富山から乗ってもよかったのですが富山発車時刻はちょうど通勤時間帯の8:21!
旅先で通勤時間帯の混雑に紛れたくないので、黒部に先回り!しました。
黒部から先は予想どおり?車内は空いていました。
市振付近では日本海を車窓から眺められます。

親不知では景観を遮るように道路が………


9:43糸魚川に到着。昨夜は7分の乗り換え時間でホームに降りただけ。

糸魚川駅周辺は北陸新幹線の建設工事中。かつて赤レンガ車庫は跡形もなく消えていました。