
信濃大町17:44発南小谷行きはE127系2連ワンマン列車。
それにしても大糸線では特急列車をほとんど見かけなくなりました。
今から12年ほど前にスーパーあずさに乗って南小谷まで乗り鉄したことがあります。

電車は夕暮れの湖の脇を走ります。こういう光景を見ると列車の旅はよいものです。

18:40 日が沈みかけた南小谷に到着。
電車は長野県から県境を越え新潟県に入りました。
南小谷はJRの会社境界でもあり大糸線もJR東日本からJR西日本へ。
JR西日本の区間は非電化。ここからはキハ120のワンマン単行列車糸魚川行き。今年の春まで走ってたキハ52に比べると座席数が少ないです。乗客数は15人程でほぼ旅行者風。オフシーズンはガラガラなのか。
乗り換え時間はわずか6分。18:46分。

19:41 糸魚川到着。途中で日が暮れて車窓は闇!残念!
まあ明日があるさ!


19:47 糸魚川から北陸本線普通金沢行きに乗車。
列車は寝台特急電車の格下げ車419系。
本日乗車した列車の中で、いちばん快適な車両でした。さすが元特急車。座席の座り心地が今まで乗って来た固い座席の列車と比べれば段違いです。21:07 富山着。
本日は富山駅前のホテルに泊まります。
8月18日(水)の行程(根岸線・横浜線・中央本線・篠ノ井線・大糸線・北陸本線)
桜木町935→1035八王子1047→1054高尾1118→1338小淵沢1409→1518松本1600→1657信濃大町1744→1840南小谷1846→1941糸魚川1947→2107富山