意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010081814020000.jpg
小淵沢14:09発長野行きは115系3連。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010081814100000.jpg
車窓から八ヶ岳ははっきり見えず。残念。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010081814380000.jpg
上諏方ではホームにある足湯が見えました。以前は駅ホームにある温泉でした。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010081815200000.jpg
15:18 松本に到着。この駅で大糸線に乗り換え。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010081815250000.jpg
次の大糸線の発車時刻まで約40分。その間は駅構内で電車ウォッチングをします。
画像は松本電鉄。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010081815310000.jpg
E257系の簡易運転台。松本駅以外では見れないのでは?

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010081815390000.jpg
スーパーあずさ。E351
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010081816570000.jpg
松本16:00発 大糸線普通列車信濃大町行きは、またもや115系!そろそろ乗るのも飽きてきたガーン

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010081817250000.jpg
16:57 終点の信濃大町に到着。この駅に自動改札が設置されているとは意外でした。

次の列車の待ち時間の間に駅前を歩きましたが特に何もなし。
やたら観光バスが目立った位か?