意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010072907370000.jpg
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010072907370001.jpg
7月29日(木)、4日間の旅、3日目は小倉で朝を迎えました。

昨夜見た常磐橋も朝日を浴びています。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010072907390000.jpg
広告塔。




意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010072907400000.jpg
橋からはJR九州の電車が見えます。





意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010072907420000.jpg
橋を渡り終えると長崎へと続く長崎街道の入り口です。

対岸の黄色い看板は私が泊まった場所。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010072907470001.jpg
次に向かうは小倉城。常磐橋から徒歩3分程で到着しました。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010072907480001.jpg
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-2010072907480000.jpg
堀のたもとでには真新しい石碑が。

乃木希典 居住地之趾。

明治8年がら10年まで、歩兵第十四隊隊長心得として西南戦争に出動するまでこの地に居住していたとの事。

旅先で乃木将軍ゆかりの地に遭遇するとは……

感慨深いものがあります。
※我が家には乃木将軍の胸像が置かれています。