7月29日(木) 今日で旅も三日目。昨夜は関門海峡を越え小倉で朝を迎えました。

昨夜と今朝、小倉駅周辺を歩きました。詳細は長くなるので後日

小倉を歩き廻った後は恒例の?乗り鉄(^o^)/です。今回乗るのは北九州市内を走る北九州高速鉄道、モノレール。この線に乗るのは6年ぶり。
前回は全国鉄道乗り潰しのひとつとして乗車。小倉~企救丘を全線往復乗車しました。


JR小倉駅の駅ビルの中に収まるようなモノレールの乗り場。
8:46発企救丘行きに乗ります。

モノレールの車内。朝の下り列車の乗客の数は僅か。4両編成最高部の車内は無人。

モノレールは小倉の市街地から住宅地へと走ります。途中の見所はJRA小倉競馬場。馬券買いてー!今日は平日だ。残念


終点の企救丘に到着。フリガナがなければ駅名が読めないー!

駅周辺は団地やマンションが立ち並ぶ地域。

企救丘駅の先にはモノレールの車庫があります。その横の線路はJR日田彦山線。

そしてモノレールの企救丘駅から徒歩3分、すぐ近くにあるJRの志井公園駅があります。

帰路のモノレールはコカコーラをPRしたラッピングが施されていました。
モノレールは小倉まで乗車。
小倉からは再びJRに乗って旅を続けます。

昨夜と今朝、小倉駅周辺を歩きました。詳細は長くなるので後日


小倉を歩き廻った後は恒例の?乗り鉄(^o^)/です。今回乗るのは北九州市内を走る北九州高速鉄道、モノレール。この線に乗るのは6年ぶり。
前回は全国鉄道乗り潰しのひとつとして乗車。小倉~企救丘を全線往復乗車しました。


JR小倉駅の駅ビルの中に収まるようなモノレールの乗り場。
8:46発企救丘行きに乗ります。

モノレールの車内。朝の下り列車の乗客の数は僅か。4両編成最高部の車内は無人。

モノレールは小倉の市街地から住宅地へと走ります。途中の見所はJRA小倉競馬場。馬券買いてー!今日は平日だ。残念



終点の企救丘に到着。フリガナがなければ駅名が読めないー!

駅周辺は団地やマンションが立ち並ぶ地域。

企救丘駅の先にはモノレールの車庫があります。その横の線路はJR日田彦山線。

そしてモノレールの企救丘駅から徒歩3分、すぐ近くにあるJRの志井公園駅があります。

帰路のモノレールはコカコーラをPRしたラッピングが施されていました。
モノレールは小倉まで乗車。
小倉からは再びJRに乗って旅を続けます。