
今日は久しぶりの?鉄道の旅(徘徊?)です。空模様は今にも泣き出しそうな曇り色。
西郷さんの真下、京成上野駅へ向かいます。駅の正面は来週開業の成田スカイアクセスにに向けて改装中。

地下のホームにはスカイライナーのAE100形が停車中。
この車両がスカイライナーとして走るのはあと1週間ほど。

車体には新型スカイライナーの広告が表示されていました。

上野から乗車したのは普通京成津田沼行き。京成高砂まで乗ります。

京成高砂からは金町線に乗り換えます。7月5日(月)に高砂駅の金町線ホームは従来の地上ホーム発着から新たに完成した高架ホームに切り替えられました。
改札外乗り換えとの事。


新しい高架ホームは行き止まり式の単線一面ホームでした。
金町線の列車は高架ホームからすべて発着。本線からの直通列車はなくなりました。

乗車区間わすが3駅で終点の京成金町に到着。
こちらも単線の一面ホームですが地上駅。

列車には葛飾区のご当地キャラ「こち亀」のステッカーが貼られていました。

改札を出るとかなりの雨が降っていました。
久しぶりに見た駅前留学NOVA。

京成金町駅の目の前にあるJR金町駅。京成よりも賑わっていました。
ちなみに京成上野~京成金町の運賃は310円
JRの上野~金町の運賃は210円。