意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-201005041238000.jpg
今日は5月4日(祝)。晴れ

久しぶりに乗り鉄?に行きます。
上野から京成本線の普通列車に乗り京成高砂まで乗車。


意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-201005041624000.jpg
京成高砂は北総鉄道の始発駅でもあります。
この駅で北総鉄道の1日乗車券「さわやかきっぷ」を購入します。

北総線内全線乗り降り自由。平成22年3月27日(土)~平成22年5月5日(水・祝)までの土曜・日曜・祝日および休日の1日に限り有効。
1,000円


意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-201005041243000.jpg
京成高砂は高架化工事が進行中でした。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-201005041250000.jpg
高砂で見かけた成田スカイアクセス鉄道の試運転列車。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-201005041319000.jpg
北総線で最初に乗った電車は……京急新1000形。私の住んでる横浜を走ってる見慣れた電車でした。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-201005041404000.jpg
新鎌ヶ谷に到着。90年代に駅前には何もなかった……(との記憶が)、駅周辺はショッピングセンターや住宅がそれなりに建っていました。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-201005041337000.jpg

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-201005041338000.jpg
駅から徒歩10分程の公園に保存されている蒸気機関車D51と飛行機。








意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-201005041409000.jpg
新鎌ヶ谷でまたも試運転列車に遭遇。京成3000形6連。