意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-P1001025.jpg
昨日引退した400系つばさ。92年登場した山形新幹線の車両。
私が初めて山形新幹線に乗ったのは1993年11月。もちろん乗車した車両は400系でした。
私が日本全国の都道府県を巡る旅を始めたのもこの年です。初めて山形県に足を踏み入れたのもこの時でした。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-P1000833.jpg
今年1月に京浜東北線・根岸線から引退した209系。1993年に登場しました。
こちらは沿線住民としてほぼ毎日乗っていた車両。
内装が安っぽくて、あまり好きにはなれませんでしたが…。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・-P1000868.jpg
1991年に登場した成田エクスプレス用の253系。こちらも新型の259系に置き換えが始まりました。
初めて見た時に、あまりに派手な塗装で驚いた記憶が。

これらの90年代に華々しく登場した車両も引退していく。
90年代も遠くなっていくと感じました。

私の青春も遠くなっていく(笑)

保険を気にするようになると青春は終わる?