2月に京王の乗り鉄を行いました。
久しぶりに京王線に乗った③
その時の末乗路線の相模原線に今日は乗りました。
まずは新宿に到着。

新線新宿駅のホームから京王線に乗ります。
このホームはかなり地下深くにあり、長いエレベーターで地下に下ります。
エレベーターを走りながら駆け降りる非常識な奴も登場。
最近は老若男女問わず非常識な輩が多いような。
画像は急行橋本行きを待つ間に撮影した都営新宿線本八幡行き。お見苦しい画像です。

14:12新宿発の急行橋本行きに乗車。車両は9000系。途中相模原線内は強風のため徐行運転。3分程遅れて15:00頃に橋本に着きました。

橋本駅は10両編成がギリギリ停車するホーム。列車の顔がうまく映せない!

今日から相模原市は政令指定都市となりました。橋本駅周辺は相模原市緑区に。横浜線沿線に2つも緑区があり(長津田駅の所在地は横浜市緑区)まぎらわしいような。


橋本駅前で無料配布していた神奈川新聞を頂きました。

橋本駅構内に留置中のJR相模線205系。
橋本駅周辺はベストリアンデッキで駅と周辺の大型商業施設が結ばれ、それなりの賑わいが。
しかし駅周辺にこれといった名所・旧跡は見当たらず。約30分の滞在で橋本を後にします。
今回も列車に乗るだけのお出掛けでした(笑)

帰りは橋本発急行本八幡行きに乗車。下車駅の馬喰横山で9000系の顔を撮影できました。
久しぶりに京王線に乗った③
その時の末乗路線の相模原線に今日は乗りました。
まずは新宿に到着。

新線新宿駅のホームから京王線に乗ります。
このホームはかなり地下深くにあり、長いエレベーターで地下に下ります。
エレベーターを走りながら駆け降りる非常識な奴も登場。
最近は老若男女問わず非常識な輩が多いような。
画像は急行橋本行きを待つ間に撮影した都営新宿線本八幡行き。お見苦しい画像です。

14:12新宿発の急行橋本行きに乗車。車両は9000系。途中相模原線内は強風のため徐行運転。3分程遅れて15:00頃に橋本に着きました。

橋本駅は10両編成がギリギリ停車するホーム。列車の顔がうまく映せない!

今日から相模原市は政令指定都市となりました。橋本駅周辺は相模原市緑区に。横浜線沿線に2つも緑区があり(長津田駅の所在地は横浜市緑区)まぎらわしいような。


橋本駅前で無料配布していた神奈川新聞を頂きました。

橋本駅構内に留置中のJR相模線205系。
橋本駅周辺はベストリアンデッキで駅と周辺の大型商業施設が結ばれ、それなりの賑わいが。
しかし駅周辺にこれといった名所・旧跡は見当たらず。約30分の滞在で橋本を後にします。
今回も列車に乗るだけのお出掛けでした(笑)

帰りは橋本発急行本八幡行きに乗車。下車駅の馬喰横山で9000系の顔を撮影できました。