本来ならば今ごろは山陰本線乗り鉄の旅をしている予定でした。

またもや空白の日!何となく秋葉原に行きました。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・カネと時間のムダ-201003311422000.jpg
秋葉原に行く前に訪れたのは湯島聖堂。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・カネと時間のムダ-201003311427000.jpg
巨大な孔子像。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・カネと時間のムダ-201003311429000.jpg
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・カネと時間のムダ-201003311431000.jpg
静かな場所でした。都会の喧騒から一時逃れられました。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・カネと時間のムダ-201003311441000.jpg
次に向かったのは湯島聖堂の道路を隔てた向かいにある神田明神。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・カネと時間のムダ-201003311443000.jpg
こちらはやや騒がしかったです。


意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・カネと時間のムダ-201003311446000.jpg
神田明神の隣の公園には昭和初期の民家が移築されていました。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・カネと時間のムダ-201003311457000.jpg
この後は秋葉原に行きました。春休みのせいか人大杉