卒業式でもイベントでもありません。

昨日は朝から我が部屋の掃除と整理整頓をしていたらあっというまに昼になってしまいました。
貴重な休みの時間が…

午後からは秋葉原に買い物に行く予定でした。その前に寄り道をするつもりが時間がない!

最近行ってない秋葉原に近い場所は?思いついて北の丸公園に行きました。


意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・カネと時間のムダ-201003191459000.jpg
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・カネと時間のムダ-201003191502001.jpg
九段下の駅を出て九段会館の前を通り竹橋方面へ向かうと清水門が見えてきます。
北の丸公園の裏の?入口です。門を入ると急な石段がありちょっとした登城の気分が味わえます。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・カネと時間のムダ-201003191505000.jpg
吉田茂の銅像。ステッキを持っています。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・カネと時間のムダ-201003191518000.jpg
かつての近衛師団司令の建物。

意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・カネと時間のムダ-201003191513000.jpg
北白川宮の銅像。

この周辺は都心とは思えない静かな環境……ではなく首都高速を行き交じるクルマの音が絶え間なく聞こえてきます。

武道館の前を通ると近くの大学の卒業式でした。
田安門の前では卒業生たちの雑踏が。場違いな場所に紛れこんだ気がして早々と九段坂に向かいます。


意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・カネと時間のムダ-201003191612000.jpg
田安門から見た九段の風景。左の建物は昭和館。
何度見ても景観を損ねる無粋な建築です。


意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・カネと時間のムダ-201003191531000.jpg明治時代の政治家品川弥二郎像。
意味も目的も無い旅・鉄道と徒歩の旅・カネと時間のムダ-201003191534000.jpg大山巌元帥の銅像。