意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-201003121618000.jpg
浜松からはロングシート車の長い旅。忍耐か?
昔の人は東海道を歩いて旅しました。その時と比較すれば(その時代は知りませんが)はるかに楽な旅である!
アホな事を書きました。

旅は過酷である、旅行は快適さを求める、浅はかな私の考えです。

昨年12月25日も京都から東京まで今回とほぼ同じルートをたどりました。
東へ帰るステンレス電車の旅旅の終わりは見慣れた列車
それにしても同じ事を繰り返しています(笑)



意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-201003121852000.jpg
浜松からは普通熱海行きに乗ります。ロングシートの長い旅。
熱海まで行かず沼津で下車。


意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-201003121859000.jpg
熱海の乗り換えはめんどくさいので(経験者ならわかる?)、沼津始発の普通東京行きに乗ります。
見る機会が少ないJR東海区間を走るE231系乗り入れ車。