意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-P1000896.jpg
東府中からは高幡不動を目指します。結局今回も乗りつぶしの旅になりそう。

意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-P1000897.jpg
高幡不動からは支線の動物園線に乗ります。
列車は6000系5扉車ワンマンの4両編成。

意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-P1000893.jpg
5扉車の車内。この車両が製造されたのバブル景気末期1991年。山手線に6扉車が導入された年でした。

意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-P1000894.jpg

意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-P1000895.jpg
多摩動物公園駅に到着。動物園には用がないので並走する多摩モノレールの駅を見て、京王動物園線で高幡不動に引き返します。

意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-P1000898.jpg
意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-P1000899.jpg
高幡不動からは準特急で終着の高尾山口へ。
駅周辺には先日の残雪がちらほら残っていました。

意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-P1000903.jpg


意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-P1000901.jpg
ケーブルカーは今回は乗らず…次の機会にします。
登山に不馴れな靴で来たので。
日本全国ケーブルカー乗車の道は遠し。