今週は土日きっぷ廃止のショックな情報が入りました。おおげさな表現では新幹線が「敷居の高い乗り物」になってしまいそうです(笑)
90年代後半に私がよく利用したのはJR東日全線2日間有効、特急列車自由席乗車可で週末発売の「ウィークエンドフリーきっぷ」、\16,000です。それ以前の秋田新幹線や長野新幹線が開通する前の時代は…
以下の画像はウィークエンドフリーきっぷの前身、90年代前半に発売されてた「ハートランドフリーきっぷ」\15,000です。このきっぷは私の乗り鉄の原点かも?



氏名・年齢記入欄はお見苦しい方法で隠しました(笑)。
私がこのきっぷを使用したのは平成5(1993)年10月16日から17日及び、同年11月20日から21日にかけ計2回、4日間使用しています。
裏面に記載してあるこのきっぷの概要は、
1.平成5年9月4日から平成5年12月19日までの土曜・日曜日の連続する2日間または10月10日、11日に限り有効です。
2.東日本旅客鉄道会社線の特急(東北・山形・上越新幹線を含む)、急行、普通列車の普通車自由席をご利用いただけます。(成田エクスプレス・スーパービュー踊り子及び寝台列車等の全車指定列車はご利用いただけません。)
3.車内において指定席に余席がある場合には、所定の自由席特急料金と指定席料金(またはグリーン料金)との差額をお支払いただくことにより、指定席(グリーン車)をご利用いただく事ができます。
以下略
このきっぷで、今はなき急行八甲田、特急たざわ、はつかりに乗りました。
山形新幹線乗車や盛岡、青森に初めて行ったのもこの時でした。
これ以上書くと「昔はよかった」となりそうなので今日はこれまで!
この続きは気が向いたら書きます。
90年代後半に私がよく利用したのはJR東日全線2日間有効、特急列車自由席乗車可で週末発売の「ウィークエンドフリーきっぷ」、\16,000です。それ以前の秋田新幹線や長野新幹線が開通する前の時代は…
以下の画像はウィークエンドフリーきっぷの前身、90年代前半に発売されてた「ハートランドフリーきっぷ」\15,000です。このきっぷは私の乗り鉄の原点かも?



氏名・年齢記入欄はお見苦しい方法で隠しました(笑)。
私がこのきっぷを使用したのは平成5(1993)年10月16日から17日及び、同年11月20日から21日にかけ計2回、4日間使用しています。
裏面に記載してあるこのきっぷの概要は、
1.平成5年9月4日から平成5年12月19日までの土曜・日曜日の連続する2日間または10月10日、11日に限り有効です。
2.東日本旅客鉄道会社線の特急(東北・山形・上越新幹線を含む)、急行、普通列車の普通車自由席をご利用いただけます。(成田エクスプレス・スーパービュー踊り子及び寝台列車等の全車指定列車はご利用いただけません。)
3.車内において指定席に余席がある場合には、所定の自由席特急料金と指定席料金(またはグリーン料金)との差額をお支払いただくことにより、指定席(グリーン車)をご利用いただく事ができます。
以下略
このきっぷで、今はなき急行八甲田、特急たざわ、はつかりに乗りました。
山形新幹線乗車や盛岡、青森に初めて行ったのもこの時でした。
これ以上書くと「昔はよかった」となりそうなので今日はこれまで!
この続きは気が向いたら書きます。