すでにご存知の方も多いと思われますが、JR東日本では「おトクなきっぷ(割引きっぷ)の発売を一部終了いたします」との事。

昨日鉄道関係のブログの方の記事を拝見して知りました。
そして本日通勤時に駅で見かけたパンフレット

意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-201001191600000.jpg
無造作にカバンに入れたためグチャグチャになりお見苦しい画像ですが…。
意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-201001191618000.jpg
個人的に残念なのは「ぐるり北海道フリーきっぷ」の廃止。このきっぷは私の北海道への旅の常套手段でした。
過去10年間で5回利用。2005年2月にJR北海道全路線を完乗しました。
その個人的な思い入れのあるきっぷを使った旅行がもうできなくなる!

意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-201001191630000.jpg
「ぐるり北海道フリーきっぷ利用し寝台特急北斗星に乗車。
夕方上野を出発し、翌朝札幌に到着。JR北海道の路線の乗り鉄を始めるというパターンの旅を何度も行いました。
北斗星は上下8回乗りました。今や数少ない「旅のロマン?」を感じさせる列車です。

廃止が決まったの以上、これから北海道に安く行く方法を研究?しなければならなくなりました。

やはり早割運賃の航空機になると思われます。

航空機とJRを時間と運賃で比較してもJRで長時間かけて北海道に行くメリットは少ないです。
*私は鉄道の旅を好きですがカネの前ではリアリストになります(笑)。ロマンよりマネー!旅情よりカネ

カネが無ければ旅ができない(泣)。

上記と同じ理由で私の東京→九州の旅は90%以上航空機利用です。

究極のケチになるには休みに何処も行かず引きこもることかな?しかし今さらそれはできねえ。

*タイトルの「北の国」とは金さんの半島ではありません。

ここ数日の記事は「ケチ」とか「カネ」とか旅の楽しみやロマンに程遠い内容になってしまいました(笑) すいません。

「ロマン」といえば「男のロマン」
銀河鉄道999(映画版)ば何度観てもエエです。
アニメ版の鉄郎はガキなのであまり好きではない。