意味の無い鉄道と徒歩の旅-P1000822.jpg
日没を迎えた銚子を千葉行きの総武本線普通列車で後にします。
車両は行きと同じく113系4両編成。
ボックスシートに座り濡れ煎餅を食います。醤油の本場だけにいい味が染み込んでいます。

意味の無い鉄道と徒歩の旅-201001151848000.jpg
千葉に着いたのは丁度帰宅ラッシュのピーク時。今日は金曜日でした。
千葉駅周辺をうろつこうかと思いましたが人混みに嫌気かさし、すくに帰路につきます。
乗車したのは総武・横須賀線直通のE217系。

千葉から大船まで結構長丁場を乗車します。
旅も最期なので奮発してグリーン車と行きたい所ですが……やはり普通車の硬いシートで帰ります。
貧乏人の悲しい性です(泣)


意味の無い鉄道と徒歩の旅-201001152029000.jpg
旅のフィナーレは1周間後に引退する209系とならず、E233系でした。
先週の中央線は201系に乗れたのに。

以上で正月明けの私の4連休の旅が終わりました。
明日から仕事です。
これ以上休むと毎日が休日になってしまうので(笑)

1月15日(金)の日程
大船8:50⇒10:10津田沼10:22⇒10:33千葉11:12→12:35旭13:13→13:35銚子13:44→14:01犬吠15:08→15:103外川15:41→16:00銚子16:43→18:32千葉18:55⇒20:26大船
*⇒は快速、→は普通列車、大船⇔横浜は戸塚経由、横浜⇔品川は新川崎経由、佐倉⇔松岸は旭経由

この旅は「自分探しの旅」でした(笑)
探し求めて気付いたのは、「俺はケチだった」

*「自分探しの旅」とは私の嫌いな言葉です。
意味の無い鉄道と徒歩の旅-201001160013000.jpg