無駄で意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-201001141303000.jpg
勝沼ぶどう郷を高尾方面の列車に乗り大月で下車。
大月からは

無駄で意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-201001141332000.jpg
富士急に乗ります。
北海道&東日本パスはJRの路線以外では4社の路線に乗車可能です。その1社である富士急の路線に乗ります。
この線に乗るのは2001年以来約9年ぶりです。


無駄で意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-P1000793.jpg
沿線を進むにつれて雪の量が増えていきます。
途中下車した富士吉田はショッピングセンター併設の駅でした。ここは列車の進行方向が変わるスイッチバック駅です。

駅周辺には商店街がありますが特に見るべきとこはなく、路面が凍って滑る!
早々と駅前散策を終えて次の河口湖行きに乗ります。

無駄で意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-P1000792.jpg
富士吉田から河口湖までは富士急オリジナル車の6000系に乗ります。
車体も内装も派手でした。