無駄で意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-200912231925000.jpg
米原からは221系の普通上郡行きに乗車。京都に向かいます。


無駄で意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-200912232048000.jpg
京都に到着。駅前には京都タワーが。
京都駅から今日の宿泊地である河原町までは電車では行きづらい、バスは乗り方がようわからん、ということで歩いて行く事にします。京都は歩いて愉しい街なので。
過去に何度も京都を歩いた事もあり、道に迷うことなく40分くらいで着きました。やはり遠い。


宿についたら夜の京都の街をうろつきます。
無駄で意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-200912232151000.jpg
坂本龍馬、中岡慎太郎暗殺の地の石碑。この場所は河原町の繁華街のど真ん中にあり常に人が行き混じり、静かに史跡見物できる環境ではとてもありません。前にある建物は以前は旅行会社でしたがいつのまにかコンビニになってました。

無駄で意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-200912232207000.jpg
無駄で意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-200912232206000.jpg
祇園の花見小路、石畳と薄暗い灯りが風情があります。

無駄で意味の無い旅・鉄道と徒歩の旅-200912232213000.jpg
ライトアップされた八坂神社。

本日の行程

横浜554→615熱海649→919浜松950⇒1146大垣1212→1248米原1307→多賀大社前→高宮→貴生川→日野→八日市→近江八幡→八日市→米原1934→2043京都