今日は朝から雨、寒いです。所用で柏に向かいます。
先月に柏に行った時は上野から常磐線で行きましたが、今日は京成で行きます。遠回りでムダなルート。まさにブログタイトル通り?
地下の京成上野駅から 特急成田空港行きに乗車。車両は3600系。昭和の雰囲気を残す車両。
今回京成に乗ったのは、高架化された日暮里駅下りホームを通過してみたかったから。日暮里からは海外旅行に行く人達が多数乗車。カネと暇がある人がうらやましい。
京成船橋まで乗車。東武野田線に向かいます。
東武野田線の船橋発大宮行き。果たして大宮まで乗りとおす人はいるのか。
逆井駅で野田線を降ります。この駅名は難読。「さかさい」です。私は「ぎゃくい」と読んでしまいました。ギャグではありません。
先月に柏に行った時は上野から常磐線で行きましたが、今日は京成で行きます。遠回りでムダなルート。まさにブログタイトル通り?

今回京成に乗ったのは、高架化された日暮里駅下りホームを通過してみたかったから。日暮里からは海外旅行に行く人達が多数乗車。カネと暇がある人がうらやましい。
京成船橋まで乗車。東武野田線に向かいます。

逆井駅で野田線を降ります。この駅名は難読。「さかさい」です。私は「ぎゃくい」と読んでしまいました。ギャグではありません。