昨日は買い物のため秋葉原へ。そのあとは学生時代によく訪れた御茶ノ水にいきました。

無駄で意味なし日本放浪記-P1000559.jpg
無駄で意味なし日本放浪記-200911192148000.jpg湯島聖堂付近。東京メトロ丸の内線が一瞬だけ地上に姿を表す場所付近からの聖橋。ライトアップされているが、暗くてよくわからん。美しいアーチ橋なのですが。
無駄で意味なし日本放浪記-200911192151000.jpgあまりにも下手な写真。光の帯は中央線電車。


無駄で意味なし日本放浪記-200911192200000.jpg夜の神田明神。静かで@。怨霊がでてきそう。
御茶ノ水駅周辺はあまり10年前、前世紀の時代と変わっていないように見受けられます。それに比べて秋葉原周辺は…。
私の学生時代の光景も過去の風景になっていく事を実感しました。