今日は所用で柏に向かいます。最初は京浜東北線で上野へ。
忍池と弁天堂。背後にはタワーマンションが。
上野公園の天海上人遺髪塔。天海は江戸初期の徳川将軍家のブレーン。この塔はかつて広大に敷地をもった徳川家の菩提寺寛永寺の遺稿。
上野駅から常磐線に乗って約30分で柏へ。E531系が来た。
柏の用事が終わり、東武野田線ホームへ。帰りはルートを変えます。野田線を走る列車は8000系のみ。
8000系の車内。一昔前の雰囲気が。野田線は全列車各駅停車で単線区間あり。ローカルムードと思いきや終点船橋は人大杉。駅とデパートが一体化してる。

船橋駅から京成船橋駅とへ。高架化以前の薄暗い古びた駅を知ってる者には隔世の感があります。
このあとは東京方面へ気まぐれな旅へ。







このあとは東京方面へ気まぐれな旅へ。