湯島から上野へ①本日は所用で湯島へ行きました。この辺りは個人的によく行くエリアです。まずは湯島駅近くの湯島天満宮へ行きます。社殿は新しい建築でしたが、江戸時代建築の鳥居が現存しています。次は旧岩崎庭園の門前へ。時間と入場料400円をケチッて門前で引き返します。以前無料解放時に見学しましたが。不忍池を脇道を千駄木方面へ歩いて行くと、荒川線を走ってた都電7500形が保存されています。この車体と保存場所はやや不似合いでは。この場所は旧都電の停留所跡との事。現在は高層マンションが立つこの付近では当時の状況は想像し難いのでは。