初めて訪れた湯田温泉。幕末の長州潘の史跡等があり、幕末維新の歴史好きには興味深い場所です。また宿の近くに詩人中原中也の生家と記念館があったのは、彼の詩に感銘を受けたものとして嬉しい発見でした。しかし時間がないので記念館には寄れず。
山口市内の博物館にあるD60保存車。かなりレア?

山口線といえばSLやまぐち号。やはり生きてる蒸気は違う。残念ながら乗車できず新山口のホームで見物。

新山口から宇部線に乗車。常磐で下車。石炭記念館にあるD51ナメクジ型。前にある木が残念。
この後は宇部線で宇部新川へ。駅からバスで山口宇部空港へ。羽田いきのJAL(バーゲンフェア運賃)で帰路につきました。やはり新幹線と飛行機の旅はラクである。財布に優しくない。

山口市内の博物館にあるD60保存車。かなりレア?

山口線といえばSLやまぐち号。やはり生きてる蒸気は違う。残念ながら乗車できず新山口のホームで見物。

新山口から宇部線に乗車。常磐で下車。石炭記念館にあるD51ナメクジ型。前にある木が残念。
この後は宇部線で宇部新川へ。駅からバスで山口宇部空港へ。羽田いきのJAL(バーゲンフェア運賃)で帰路につきました。やはり新幹線と飛行機の旅はラクである。財布に優しくない。