新見から姫新線で津山へ。昨夜訪れた津山を再訪します。
無駄で意味なし日本放浪記-200910151630000.jpg
駅近くにはC11が保存されていました。
無駄で意味なし日本放浪記-P1000447.jpg
津山の市街地を見おろす山の上にある鶴山公園へ。ここは津山城跡です。
無駄で意味なし日本放浪記-200910151616000.jpg

典型的な山城で急な石段を登って天守跡につきます。昨日訪れた姫路城は観光客がたくさんいましたが、この津山城跡には一人もいませんでした。
無駄で意味なし日本放浪記-200910151602000.jpg
無駄で意味なし日本放浪記-200910151610000.jpg
津山駅にはいまや貴重な転車台と扇形庫がありました。
無駄で意味なし日本放浪記-200910151642000.jpg
津山を発ち姫新線で佐用へ、佐用から姫路を目指します。駅には地元の高校生が多い。ローカル線の旅はいかに通学の高校生の「行儀の悪さ」を避けるかがポイントとなります。無駄で意味なし日本放浪記-200910151837000.jpg
津山発車時点で多数いた高校生も岡山・兵庫の県境が近づくにつれて減っていき、県境を越えて上月駅到着時点で一人もいなくなりました。車内には乗客6人しかいません。
佐用で姫路行きに乗り換え、姫路から神戸へ。本日は神戸に宿泊予定。