いよいよ今シーズンが始まりました。
まだ手術はしないで
できるとこまで競技をするって決めて
できることはしてきた。
病院では2週間に1度注射を続けて
週に1.2回は
トレーナーさんに診てもらって
体のケアと
体の使い方の習得をするための
トレーニングを続けてきた。



そして日曜日は年間で行われる
リーグの開幕戦。
今年は1部に上がったから
ちょいドキドキ。

チームのために力になりたいし
何より自分がサッカーを楽しみたい。
制限がある中でも
その中での100%を出したい。

結果からいうと
5-0で勝ちました。
いいスタートが切れました。
すごく風の強い中
やりにくさはあったけど
決定的なピンチも防ぎ
無失点勝利。




そして今日は膝の診察。
チャリで行くのに
ちょうどいい気候だった。
受付をすると
またカードが読み込めない。
先月もそうだったのにまたなのか。
また新しくしてもらって診察へ。
呼ばれて中へ。

👨‍⚕️その後調子はどうですか?
⚽️リーグが始まって
やっぱり出ると踏み込みとか
切り返しとかすると
右はちょっとキツいかなって感じです。
👨‍⚕️キツいかぁ。
⚽️左は出足が遅れるというか
スッと出ない感じがする。
👨‍⚕️腫れとかはどう?
⚽️試合後はちょっと腫れるので
試合後と翌日とかも
時間あるときに冷やすと
だいぶひきます。
👨‍⚕️2日くらいでひく感じね。
それは両方とも?
⚽️はい。
👨‍⚕️じゃあ今日も注射をしていこう。
ちなみにリーグ戦はいつまで?
⚽️リーグは秋くらいまでやって
その後別の大会があります。
秋に関東予選です。
👨‍⚕️すると1月までとか?
⚽️関東で勝ち上がって全国いけると
3月まであります。
👨‍⚕️じゃあそれまで乗り切れるようにだね。
じゃあ次回は2週間後でいい?
⚽️はい。
変形してるのは
まだそんなに大きくはないですか?
👨‍⚕️んー、軟骨の外側に関しては
だいぶ削れてきちゃってるよね。
だから一部骨同士がぶつかる状態ってのは
出てきちゃってると思う。

前回撮ったMRIを診ながら
👨‍⚕️全部ないわけじゃないんだけど
一部全層欠損っていって
軟骨の膜すら残ってない
完全に削れちゃってるってのは
出ちゃってる。
このグレーの部分はまだ
軟骨も残っているんだけど
後ろの方の大腿骨は
特に軟骨が削れちゃってるので
どちらかというと
膝を曲げたところの体重がかかる位置で
軟骨がやられちゃってるので
着地とかで内側に入っちゃったり
方向転換で外に負担がかかると
そこの痛みは出ちゃうかな。
⚽️なんか膝とかを横に動かすと
ゴリってなる。
👨‍⚕️ちょうどそこは骨同士のところが
負荷がかかって捻れたときに
骨同士がゴリってなっちゃうんだと思う。
半月板症状っていうのもだけど
軟骨がないという症状が
大きいんじゃないかなっていうのが
MRIを撮った見立てなんだよね。
そういった意味では
半月板云々というよりは
逆と同じ骨切りで
そこの負荷をとってあげないと
ってことになる。
だからこの前も言ったように
サッカーやってる間はちょっと
なんとかこのまま頑張るというのが
得策かなって思う。
⚽️結構音もなっちゃうけど
これは骨切りするしかないんですね。
👨‍⚕️そうだねぇ。
半月板で解決できる問題じゃないね。
仮に半月板を少しでも良くなるために
手術するにしても
そこから復帰までは
半年以上かかっちゃうから
それならどれくらいサッカーできるかは
そのときの状況次第だけど
そのときに半月板と軟骨をやりつつ
骨切りをしたほうがいいのかな
って気はするよね。
ただもちろん
変形が進みすぎちゃって
骨切りじゃ対応しきれない
ってことになっちゃうと
良くないので
そこはそうなる前にしようね。
⚽️はい。

そして処置室で注射をしようと思ったら
満席だったから隣の装具室で注射してきた。
今日もサクッと注射。
刺した痛みは今日も大丈夫だった。
でもやっぱりその後は
歩くのゆっくりで帰ってきた。

やると決めたんだから
やるための努力をしなきゃいけない。
それは試合前だけじゃなくて
日頃のケアから。
できることはとことんやる。
私の人生は選択の連続。
でもその度に納得するまで
自分で選択し
自分で進むからこそ
挫折や困難も乗り越えようとできるし
達成したときには
大きな喜びと充実感を得られるんだと思う。
いつでも前向きには無理だけど
なんなら落ち込むことが多いけど
それでも少しでも進みたい。

今日は職場の先輩の
お誕生日ケーキを
帰りに買ってきてお祝い。