下町ボブスレー ボブった日曜日
今日は”ボブった”1日になりました。
下町ボブスレーに関わるようになり、はや2月程になりますが、その注目度や展開の多様さは目を見張ります。
銀座松屋さんで大田区在住の華道家さんであるマミフラワーデザイン(川崎けいた)さんの展覧会があり、なんとそこでまさかのボブ君とのコラボが実現しました。
何かしら参加したいと、自ら買って出て今回の企画が生まれたそうです。
作品を拝見してもの作りの原点を思いました。
常に変革する感性と勇気がその源に流れている事の大切さ。そして何よりそれにチャレンジする”若さ”が必要だと感じました。
若さって年齢じゃないですね。
80歳の三浦さんがエベレストに登頂するのです。
次の目標は?
チャレンジする気持ちが大切ですね。
ボブスレーの選手の選考をしようとトライアウトが開催されました。
お花の後は屈強な男の肉体美です。
ごめんなさい、そうでもない方々を含めチャレンジ精神に感動しました。
皆様若いです。それは挑戦を辞めてないからです。年齢や身体能力じゃない意気込みを感じます。
これが物づくりの原点ですよね。
改めてそんな事を感じさせられ、嬉しくなったボブった日曜日でした。
iPhoneからの投稿
下町ボブスレーに関わるようになり、はや2月程になりますが、その注目度や展開の多様さは目を見張ります。
銀座松屋さんで大田区在住の華道家さんであるマミフラワーデザイン(川崎けいた)さんの展覧会があり、なんとそこでまさかのボブ君とのコラボが実現しました。
何かしら参加したいと、自ら買って出て今回の企画が生まれたそうです。
作品を拝見してもの作りの原点を思いました。
常に変革する感性と勇気がその源に流れている事の大切さ。そして何よりそれにチャレンジする”若さ”が必要だと感じました。
若さって年齢じゃないですね。
80歳の三浦さんがエベレストに登頂するのです。
次の目標は?
チャレンジする気持ちが大切ですね。
ボブスレーの選手の選考をしようとトライアウトが開催されました。
お花の後は屈強な男の肉体美です。
ごめんなさい、そうでもない方々を含めチャレンジ精神に感動しました。
皆様若いです。それは挑戦を辞めてないからです。年齢や身体能力じゃない意気込みを感じます。
これが物づくりの原点ですよね。
改めてそんな事を感じさせられ、嬉しくなったボブった日曜日でした。
iPhoneからの投稿