私の挙式はチャペル内での
人前式スタイルで行いました


自由さが特徴の人前式ですが
私の人前式はわりと定番な流れだと思います


▼控え室と心境
挙式前の控室で、旦那さんと、
私のお父さんは、ちょっと緊張ぎみで
表情が硬くなっていましたが

私はというと、意外や意外!
ヘアメイクさん2人と楽しくおしゃべり
していたおかげか、ほとんど緊張していなくて

むしろ、ジェットコースターに乗る前のような
テンション高めで、わくわくする感じでした

今思い返せば、あれは世にゆう
ランナーズハイってやつだったのかな?
と思うくらいです


▼新郎入場
先に旦那さんひとりでチャペルに入場
当初は姪っ子ちゃんと手を繋いで
入場する予定でしたが…
1歳半の人見知りのはげしい時期で
ちょっと難しく、結局ひとりで
入場することになりました

この皆の注目が一人に集中するのが
恥ずかしすぎたらしく、
かなり速足での入場となった旦那さん

早歩きがかっこよかった!という意見の一方
速すぎて写真が撮れなかった!
とゆうクレームもありましたね


▼新婦入場
{9C23D904-3056-47E2-89BE-7F8BF00DDC52}
続いて、私がお父さんと入場
扉があくと、友達の顔がいっぱい見えて
すごく嬉しかったのを覚えています



▼母からベールダウン
{34FC0180-2F2F-458A-836D-529F628FF0EA}

母にベールダウンをお願いしました
母の方が背が小さいので
意識的に大袈裟にかがみましたが
こうして後から写真を見てみると
ちょっとかがみ過ぎ?笑


▼バージンロード
{18D74A02-5643-4802-9DE2-E64DBC556107}

{6E6ED16F-6120-48EF-A33E-CEF54B32DA64}
めっちゃ、友達側を見てる~

ただ、そこからはドレスを踏まないように
前に脚を蹴り出しながら歩くので必死でした


ここでのお辞儀を、父と2人揃って忘れてて
旦那さんにコソッと言われて気づきました↓
{1E21A5A3-3694-479F-B31E-28236C55C1CD}

▼誓いの言葉
一回しか読み合せしてないので
なんかグダグダでしたが
無理やり読み進めました
{6B0FA6FA-A496-41AC-A35A-698773DAE341}


つづきます