いつも、いいねやコメント
ありがとうございます

当日レポの前に・・・
まずは前日レポからスタートしたいと思います


2016.5.13(金)
どうでもいいことですが
この日13日の金曜日だったんだ!


この日は一日お仕事のお休みをもらって
一日中忙しく動いていました

am10:00から
お父さんとチャペルにて
バージンロードの練習がありました

練習は当日じゃダメなの?と思いましたが
私が挙げた式場は、だいたい当日までに
練習を終えておくスタイルらしいです


とはいっても、普通に
流れ、立ち位置、歩き方、
お辞儀のタイミングなどの練習があって

そのあとは、私だけ式場に残って
お昼過ぎまで受付スペースの飾り付けをしたり
最後の買い出しをしたりしていました




{6539676F-EEE4-4EF5-8323-2B4AADBA8C7C}

お昼は式場の近くのカフェで
ひとり和食ランチ
玄米ご飯がとても美味しかった


ランチのあとは、最後の買い出しへ

・ブロッコリートスの為のブロッコリー
・サンクスバイトでお母さんにあげるカーネーション


ブロッコリーはすぐに、
スーパーで手に入ったのですが

スーパーには綺麗なカーネーションが無くて
急遽お花屋さんを検索

車で6分で行けるお花屋さんを見つけたので
あんまり調べずにそのお花屋さんへ行ったら
そこのお店は注文制だったみたいで

普通のお花屋さんみたいに、
たくさんのお花を常備していないお店でした


そこの店員のおじちゃんに
この近くのお花屋さんを聞くと
ラッキーなことに
すぐ近くにあるとゆうことで
だいたいの道 とお店の名前を聞いて
グーグルマップに入れて再度出発しました


マップを信じて進んでいると
何故かちょっとした山道を登らされて
道に迷いました~~~

ひとりで、不安で、道も細くて~
どうしよぉーってなっていたら
山の上に住んでいる住民らしき奥様を発見し
車を追いかけて、お店の場所を教えてもらいました

結局、山を登らなくてよくて
坂を降りたところにお店はありました


ようやくたどり着けたお花屋さん
昔ながらのお花屋さんといった雰囲気ですが
置いているお花がすごく生き生きしてて
綺麗でビックリしました

やっとお目当のカーネーションをゲット

一輪づつしか買わないのに
明日の披露宴で母親に渡すと伝えると
すごく時間をかけて、丁寧に
ラッピングしてくれました


苦労しましたが、こちらのお花屋さんで
買うことが出来て良かったです

{DE5F6D96-3FB3-4634-9E2C-187E1C0312D5}

綺麗な真っ赤なカーネーションと
トス用、ブロッコリーブーケ

{8ADBAF70-57D5-434E-BDE8-E4941AEA105D}

そして、造花を足して
包装紙やらリボンやらを着けて
なんとかブーケらしい形になりました



そのあとは、二次会会場へ
幹事さんから預かった
景品や、飾り付けグッズを搬入して
前日の任務は完了しました~


忙しい、結婚式前日となりました