大手ホテル勤めを辞めてまで起業を決めた理由 | ウエディングプランナーの本音ブログ

ウエディングプランナーの本音ブログ

  はじめまして。フリーランスのプランナーユニット
  「ウエディングリノベーション」です(^^)/
  今まで語られなかった結婚式の裏側を本音で書いていきます。
  ココでしか知れないマル秘情報もつらつらと。

長―いこと、有名ホテルに属してウエディングプランナーをしていた私たち。

 

サラリーマンとしての

安定した収入とやりがいにピリオドを打ってまで、

フリープランナーとして独立する!

と決心した深~い理由とは。

 

                                                                        

フリーになった今だから言えるけど、

ウエディングプランナーしていて、

お客様に「高いモノ」を売りたいなんて思ったことない。

(サラリーマンとしては失格ですなぁ)

 

ぶっちゃけ、ぶっちゃけですよ、

心の本音は、会社の利益より、

お客様にとって「いいか」「悪いか」を大事にしたい

(言っちゃったね)。

プランナーの心意気ってそんなものビックリマーク

 

お客様はね、こう思うはずだから、

「もっとほかに素敵なモノないのかな?」

「イイけど、高いな、、、」

「よくわからないけどプランナーさんがすすめてくれるんだから、これがイイんだろうな、、、ショボーン

 

プランナーは責任重大なんですよ!ほんとに。

 

そう言えば、担当したお客様からよく言われたっけ、「営業に向いてないですね(爆笑)」って。

 

そのあとの一言が嬉しくって

「僕らのために、ありがとう」うぅぅ、伝わってた、、、泣かせます(涙😢)

 

 

でもね、でもでも、

会場に属していると(つまりサラリーマンだと)

厳しい売上目標からは逃れられずガーン

 

お客様のためにという深~い思いはあっても、

どっかでソロバンはじいてたのかな(昭和!)、イヤはじいてない!

こんな調子でモヤモヤ継続ダウン

 

 

冷静に考えてみた。

いくら「一生に一度」っていう呪文があっても、

結婚式は高すぎないか?

 

というより、結婚式ってなると急に色々高くなる。驚くほどね。

お花🌸も写真📷もドレス👗やタキシード👔も、何もかも。

 

実はだれも悪くない、ぼったくりなんかじゃないんです😟

結婚式をするホテル・式場の仕組みの問題!

(※これについては、後ほどブログでくわしーく書きます!)

 

素敵な場所を貸し切って、絶対に失敗できないBig event的に、結婚式のプロの人たちがセンスと技を集結させて、想像を超える「最高」の1日を実現するんだから、

 

まぁ大人の事情としては当然かも、もちろん頭では理解できてた、

けど、心がついていけなくなった、んですよね😢

 

 

それにね、会場に属してるといろんな制約から逃れられない。

 

場所(会場)は当然、自分が属しているホテルしかおススメ出来ないし、

沢山あるウエディングのアイテム(商品)も、

自社であつかうモノ(つまりは契約先)しか胸張って紹介できない。。。

 

もしかしたら、世の中には、

もっと素敵でリーズナブルなモノがあるかもなのに、ね。

 

それ以外は【持込料】っていうのがかかるシステムがあって(全部じゃないけど)、

どの道を選んでもどんどん費用が高くなる(これも仕組みの問題ね)あせる

 

長い間、その仕組みを疑問にも思わず受け入れてきたけど(習慣て怖い)、ある時気づいちゃったんです、

 

それって全部会場サイドの都合だなって。お客様が置いてきぼりになってないかなって。

 

お客さまに「それってどうして?」って聞かれても、心底納得してもらえる説明なんて出来ないもん。しょうがない、で片付けたくなくなった。

 

結婚式だとお客様は自由に選べないし、

費用が高くなる。

どうして?

なんとか変えられないかな、変えたいな、

 

いや変えられなかった、

(力不足を痛感)(へこんだ)えーん

サラリーマンやってる以上は、まるっと受け入れるしかないんだなって。

 

この悩みを抱えてるプランナーさんって他にもいると思う。

 

 

言いたいのは、良いとか、悪いじゃなくて、

もっとお客様の目線で考えたい、

ただそれだけ(シンプルでしょ)。

 

だってそうしたくて、ウエディングプランナーになったんだもの。

 

わたしたち、初心を忘れてた。

結論です!!!

 

私たちがやりたい結婚式は、

会社のしがらみも、説明のつかない制約も、

ないところがいい!!!

 

「そうだ!フリーランスになろう。」

なんと、すっきり~チョキ

 

これでなんの制約もなく、

純粋にそのお客さまが好きなモノを、予算に合わせてなんでもススメられる!

 

当たり前の事かもだけど、当たり前じゃなかった。

 

そう思ったら、いつやる??

「いまでしょーーーー!」

 

だって、今変えられないなら、きっと未来も変えられない。

 

というわけで、

苦難待ち受ける起業の道を選んだ、の巻でした★

 

後悔なんてしないぞーーーーーー

しないようにしていきたい(決意)

 

★HPはこちら★

★インスタはこちら★