お酒が飲めない新郎新婦です。お酌が憂鬱です… | ブライダルライター☆rin☆の 披露宴Q&A

ブライダルライター☆rin☆の 披露宴Q&A

ライター歴13年。結婚披露宴にまつわるQ&Aです。

※内容は掲載時点での個人の見解です。実際に取り入れるかは、周囲にご相談の上、ご自身の判断でお願いします。
ご相談・スピーチライティング等のお問い合わせはプロフィール欄からどうぞ。

分かります!

祝宴では、とにかく飲ませたがる方がいます。

盛り上がろう!という善意からではありますが、お酒が苦手な方からすると、

無下にもできず、困ってしまうものですよね。

特に新郎様が飲めない方の場合、悩みは大きそうです。

 

高砂にビールグラスや酒瓶を置かないという配慮もできますが、

客席から一式、持ってお酌にこられるゲストもおられます。

 

アレルギーなど、本当に飲めない場合もあります。

席次表にその旨を小さく印刷したり、

冒頭に新郎新婦からの挨拶ということで、

「お酌はジュースで」とお願いするのも、手段だと思います。

 

まずは、プランナーさんに相談です。

空腹で披露宴に向かうことがないよう、小腹を満たしておくのもいいのかもしれません。