きょうのスッキリでは、

桜の情報とともに、

今週は暖かいよということを

お伝えしました。

 

先週木曜日の広島の開花をスタートに、

記録的に早く桜前線は北上しています。

きのうは、東京・長崎、

そして島根の松江でも開花しました。

山陰地方で咲いたと言うことは、

九州や中国地方は

各地秒読み段階といえるので、

きょう・あすと

続々と開花の発表がありそうです。

 

その一番の理由は日差しと気温。

今日の天気・最高気温予想(気象庁HP)

九州から関東は20度くらいまで上がる予想で、各地4月並み、

桜が満開の頃の暖かさ、

関東では、桜が散った後の初夏の陽気と言う所も出てきそうです。

 

夜の強い冷え込みもありませんが、

とはいえ

夜は当然上着が必要な寒さです。

この時期は、一日の大きな寒暖差に

十分ご注意下さい。

 

 

そして、もう一つの注意点は、

私もかなり症状が出ていますが、

花粉です。

(東京都HPより)

縦の棒は今年の都内の全観測地点の合計。オレンジは10年間の飛散傾向です。

今年の傾向は、

例年より早く2月下旬に

一気に大飛散となったこと、

そして、雨上がりや気温上昇の時に、

数日に分けてではなく、

一気に大飛散するのが特徴で、

このために、通常軽症の方でも、

花粉症の症状が出ている方が

いるのだと思います。

(我が家の姫(末娘・4歳)も出ていました)

 

 

今週は、

気温が高いと言うこととともに、

関東は週末まで

まとまった雨がなさそうですから、

一度飛んだ花粉が

なかなかなくなりません。

 

今年のこれまでの傾向と違って、

高止まりになる可能性もありますので、

花粉症対策、

引き続きしっかりとしていきましょう。

 

我が家では、

姫に花粉症の症状が出てから、

全面部屋干しに変更です。

ご家族に花粉症がいる皆さんは、

外に干しても

はたいて取り込んだ方が良さそうです。

 

きょうも読んでいただき、ありがとうございます。

 

日本テレビスッキリ出演

お天気キャスター(気象予報士)

MC会社代表 松並健治