おはようございます!  

今朝は温かい朝でしたが、お天気がなぁと思っていたら通勤途中に雨。
でも、雨降って地固まると言うように、
今ではすっかり☀。

土曜なのに今日は学生多いなと思っていたら
駅のホームにアナウンスが。
「本日、受験の学生のみなさん〜」始まり
「頑張って下さい」の駅員さんからのメッセージ。

あっそうか!
と気付き、心無しか一般の人達、
私を含めて、大変だなあ、
頑張って!って、心の中で思いましたね。

そして、温かい目で学生さん達を見ている自分が。
自分自身の受験を思い出したりしました。

声をかける事と大切さも感じました。

成人式の時にも確か
成人式は延期されたけど、おめでとうございますのアナウンスに、こちらまで嬉しくなったものです。

心わかけられると言うか
他の人から、声をかけられる事の温かさを感じます。
結婚式は、そうした気持ちが溢れています。

コロナですけど
結婚式をされる皆様にも
受験生ではありませんが、
エールをみなさんあげて下さいね。

祝福や頑張っての声、
人からの期待や応援は力になります。
もちろん、感謝の言葉も。

そうした声をかけられる世の中は
まだまだ捨てたもんでもありませんね。

コロナ大変だけど
その気持ちを持っていれば
他人を思いやれる気持ちがあれば
他人にうつさない事や自分がならないような行動ができるはず。

頑張れ!日本、
頑張れ!人類、そう思いたい1月16日の朝でした。

受験生のみなさん頑張れ!

医療従事者の方、頑張れ!

コロナで今大変なみなさん、頑張れ!

自分も頑張れ!