こんにちは!ウェディングコーダーです。
新潟のほうでは激しい雪と風で交通機関もとまってしまっているそうです。
新潟のいらっしゃる皆様、暖かくしてお過ごしくださいね
さて、先日ショッピングサイトを運営している友人が、
「ショッピングカートで使ってるシステムの掲示板に
”SEOでの集客を勧める電話がかかってくるんですが、お願いしても大丈夫でしょうか”
っていう質問に、
”営業電話は詐欺ばかりだからやめましょう”
って書いてあったんだけどそうなの?」
と話していました。
こういった話を聞くと心から残念に思います。
我々もお電話にて自社のサービスをご案内することがございますが、
やはりなかにはとても厳しいお言葉をいただくこともあります。
実際私が過去会社で受けた電話でも開口一番
「社長!(社長じゃないのに)SEOやってますか!?」
などと軽~い口調の営業を受けたことがあります。
しかし詳しい説明を求めると何の説明もなく
「じゃあ、説明に行きますよ!場所どこっすか?!」←大問題
などと言われると、”いったい何をうりつけられるんだろう”という気持ちをぬぐえません。
しかしながら、本当に良いサービスだから知ってほしいと電話営業を真剣にされている
企業もたくさんあるのです。
しかしながら、そういったこころない、営業電話をする人によって、疑いや、不安な気持ちを持たれ、
心に高い壁を立てられる企業様が多くあることも事実なのです。
それを聞き、2月8日の無料セミナーでは、SEOに関する勧誘電話があった際に、
知っておくとよいSEOまめ知識についても触れたいと講師とも相談いたしました。
ちいさなことではございますが、知っていると悪質な営業電話に
「むむ、この会社はSEOについて詳しそうだから手ごわい」
と思わせることは可能だと思います。
ぜひ、ご参考までに、ぜひご来場ください^^
『ブラダル業界初のCMSでHP集客アップセミナー』
~~カップルが駆け込む会場!ホームページ集客アップ戦略~~
http://www.wedding-coder.jp/lp