先週、本人も含めて?ビックリの長男の第一志望の合格発表があって、昨日、アパート探しに行ってきた。

予想よりも早い決定だったので、本人も納得の物件を契約することができたようで。

昼飯を食べているときに、久しぶりに二人でいろいろ話をして。

ちゃんと自分のことは分かっているようで。

いつか何かに貪欲に、そして夢中になれるものができるといいよねって。

そして、心配性だよね?って言われたので、お前たちがマイペースだからだよ!って言ってやりました(笑

大学生活、とにかくいろんなことを経験してくれればいいなー。




2021年もあとわずか。

今年はいろいろあったけど、とりあえず家族みな元気に新年を迎えられそうで。

何にも話さない長男、何でも話す次男、どっちにしても受験生の親はしんどいもので。

まぁ、しんどいというほどのことは何もしてないんだけど。

それに、自分が気にし過ぎるのもいけないんだろうけどね。

もうしばらくこんな日が続くんだろうけど、皆、健やかな春を迎えられるといいなーと。



昨日の三者面談で次男の志望校が決定。

いろいろ迷いもあり、とりあえず最後に選べるように準備しときなとは言っていたものの、選べることも実は自分で決めなきゃいけないことが大変なようで。


長男のときにも迷って、もしかしたら選択を誤ったのかなーと思ったこともあったけど、たぶんそうじゃなくて、子供たちが選択した道が正しい道なんだと思う。


あまりしゃべらない長男、なんでも話す次男、受験生の親としてはどっちも不安なもので。

そして、最近思ったのは、自分が思ってるほど、子供たちのことをわかってないんだなーということ。

やっぱり子供たちは親のいないところで育つんだよねー。


さてさて、これからが受験本番。

二人とも焦らずマイペースで頑張ってください。