そーいや信号が縦型だ!って、山形に初上陸した時に巨人が驚いてたなぁ…
それを聞いて「( ゚д゚)ハッ!これ雪国特有だったのか!!」と、逆に衝撃受けたよね👀


旧県庁である"文翔館"は、山形に来たときには是非見ていただきたい建造物です✨
確か月曜日が休館日ですが、開館していれば無料で建物内の見学が出来ます♪
正面の時計の下のバルコニーに出ると、なんかテンションも上がるのでオススメでつ(・ωく)


この日は、巨人が一度は行ってみたい山形のラーメン屋の上位である、東根の二代目高橋商店さんへ!
行列も出来る人気店ですが、平日ならワンチャン…と向かうと、店の裏側の駐車場がなんと満車びっくり
巨人がショックを受けてましたが、とりあえず店の前もチェックしよ?と向かったら開いてた_| ̄|●
我々は開店アタックに間に合わなかったのですが、ちょうど食べ終わったお客さんがいてラッキーだったみたい💡

先に食券を買うのですが、巨人が食べたいもの2つ選んでもらいますニコニコ
ちなみにこれがちょっと遅めの朝食✨


ワクワクしながら待ってるとー!©️SUSURU


キタ━(゚∀゚)━!


二代目高橋商店さんと言えばの、丼いっぱいに広がるチャーシューアップアップ

逆視点(笑)
越後屋姉曰く、「前よりチャーシュー小さくなった」らしいですが、こんな大きいの見たことないよ~(*゚Д゚*)

あとはワンタン…いやワンタン麺なんだけど、麺が見えないほどのワンタンに驚愕ポーン

太麺好きにはたまらないビジュアル✨

ワンタン=雲呑…雲を呑んだらきっとこんな感じなんだろな…と納得してしまう、なめらかな喉越し。
そんの麺と雲呑にも全く負けないスープ…最高すぎましたラブ

追加した煮卵を、肉めしに乗せてopen!
優勝確定の瞬間…ッ!\(^o^)/

ワンタン麺よりウェーブがかかってる?
麺は小麦の風味も良く、神悪魔的に美味しかった…
食べ終わった後余韻に浸っていたかったけど、次々に来店される人気店なのでサクッと退散ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

とりあえず巨人の長年の夢(笑)が1つ叶えられて良かったです照れ
…ってか行きたいラーメン屋が多すぎて、全部行けない可能性の方が高いんだけどね💧

お店の向かい側が市役所&公園なので、車を移動してちょいと散策。
…実は近くのスーパーでお団子セット買って食べてたけど画像がなかった_| ̄|●
あんこ・黒ごま・ずんだ・みたらし・くるみあんがどれも美味しゅうございましたよ♪

藤の木がねじねじになってたので撮ってみた↓

その後は、2年前?に当選してた日帰り温泉のペアチケットを使うべく寒河江のホテルへ。
ほぼ貸切りで、のんびりゆったりお湯を楽しんできました♨️

そーいやお昼食べてないので小腹が減ったところに、目に飛び込んできたのが…かつら本店!!
冷たい肉そばの有名店で、我々は山形市の北町分店にしか行ったことが無かったのです👀
駐車場も空いてたので、チャンスとばかりに入店☆

巨人は平日限定の子柱かき揚げと肉そばのセット、越後屋は肉そば単品。
もちろん外が寒かろうが、冷たい肉そばよ!!( ゚∀゚)

う   ま   い  ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

まさか1日で行きたかったお店に2件も行けるとは…まさに平日バンザイでしたヽ(*´∀`)ノ

圧倒的勝利感(笑)

美しい夕焼けを見ながら、大満足で次の宿泊地へと向かうのでしたロケット←※実際は車です