こんにちは、なつみとです。

今日は、「決めた目標を達成する方法」についてお話しします。


目標を決める人は多いですが、その目標を達成できるかどうかは個人差があります。

 

あなたは目標を決めて達成できていますか?目標は達成するために決めるものですので、達成できる目標を考えることが重要です。

私が思う目標達成のための重要なポイントは、もうワンランク上の目標を設定することです。

例えば、「Webライティングを身につけたい」という目標があるとします。それだけではなく、「Webライティングを使って何をしたいか」を考えることが大切です。

 

つまり、Webライティングを学ぶこと自体が目的ではなく、そのスキルを使って達成したい最終的なゴールを設定する。

ほかにも、英語を話せるようになりたいという目標を持っている人は多いですが、具体的な目標がなければ三日坊主になりがちですよね。

 

でも「海外のチームでプレイするために英語を身につける」という目標を持つと、達成率が格段に高くなります。目標が明確であれば、その達成のために必要な努力を自然と続けることができるからです。

自分を追い込む状況を作ることも大事です。スポーツ選手が海外でプレイするためには、その国の言葉を身につける必要があります。必然的にその状況に自分を置くことで、目標達成に向けた行動を継続しやすくなります。

私も高校時代に英語系のクラスにいましたが、実際には英語を話せるようにはなりませんでした。英語系クラスにいたものの、明確なゴールがなかったため、英語のスキルは十分に身につかなかったんですよね。

 

むしろ、海外留学を目指す体育系のクラスの生徒のほうが、具体的な目標のために、英語を身につけることができたかもしれません。しらんけど。

就職活動でも同じことが言えます。「この会社に入りたい」という目標だけでなく、「この会社に入って何がしたいか」を考える必要があります。具体的な目標を持っている人の方が、面接での説得力も増し、採用される確率が高くなります。

ダイエットも同じです。「痩せたい」という目標だけでは、なかなか成功しません。例えば、「結婚式で美しいドレスを着たい」とか、「水着を着てビーチで楽しみたい」といった具体的な目標があると、達成率が高くなります。結婚式の日程が決まっていて、その日に向けて努力することが必要な場合、ダイエットは成功しやすくなります。

目標を達成するためには、目の前の目標だけでなく、その先にあるもう1つ上の目標を設定することが重要です。「これをするために今これをやるんだ」という明確な目的意識を持つことで、目標達成の可能性が高くなります。

私自身も、仕事では目標を達成することが多いのですが、それは常に具体的な目的を持っているからです。プライベートでも、この考え方を取り入れて頑張りたいと思います。

皆さんも、目標を立てる際には、何のためにその目標を達成したいのか、一歩先の目標を考えてみてください。

それでは、また次回お会いしましょう。さよなら。