あなたにとってのビジネスの正解を考えよう。失敗したくないならノウハウを疑うことです。 | 原理原則流 売り方マーケティング7つの間違い

原理原則流 売り方マーケティング7つの間違い

一般的に出回っている売り方のマーケティングの多くの方は売り方を学びます。しかし、売上げをぐんぐん伸ばして大手になっていく会社は売り方の勉強を一切しない。売り方の勉強をしなくても売り方を駆使しなくても売上げを伸ばせるノウハウが存在する。

ビジネスっていくつも定石があるし

使う人の状況や環境やビジネスで選択や組み合わせも変るもの。

 

ビジネスの勉強をしているとこうでなければなら的な

教えが多いけど状況が違えば答えも変わるし、

その定石を今使うと良いのか違う定石を使ったほうが良いのかってのは

 

本当に様々な方法があるので

一概にそれが正解ってのはやはり、いいがたいですよね。

優先順位でも変るし

 

すぐに反応が出る商売と事前認知が必要な商売でも替わる。

 

一つのやり方に考え方を固定してしまえば

周りが見えなくなるので見落としもでるし

狭い視野で物を考えなくてはならなくなる。

 

一つの事に集中しなさい的な考え方もありますが、

今稼いでいる人は結構色々な事をやっている人が多い。

 

一つの事に集中したばかりにどん底に追い込まれた人もいる

応用が利かなくなって頭が固くなる人も沢山見てきた。

 

 

目指す規模により一つのことを

やるのが正解か不正解かも実は変わるんですよ。

 

一つの事に集中しなければならならないのは

資金と時間や労力を分散すると力が下がるからであって、

色々なものにコストがかかっていた時代の考え方で

 

今のように全てが低価格で

自動化が出来る仕組みが短期で組める仕組みが出回っているなら

他を試したほうが正解を引きやすいと言う事も起こる。

 

 

一点集中して本当に大きなビジネスをしたいと言うならその方法ですが、

余裕を持って失敗しないビジネスを手堅くやって生きたいなら

複数やったほうが有利な時もある。

 

 

私は複数の自動化の仕組みを組み合わせて

収益を上げているが、

違うやり方で私よりはるかに稼いでいる人もいれば稼げない人もいる。

全ては組み合わせでしかない訳で

 

 

その組み合わせは経験値で変るし

今やっている事よりもよほど有利なやり方も複数存在する。

 

 

まあ、それをいくつも試して正解を引き当てに行くしかないのだと思います。

杓子定規的に一つのやり方しか知らないと遠回りなるし

伸びが限定されることもある。

 

 

先日はある商品を国内で製造することにこだわり1個の製造原価が

国内だと25000円になりこの原価で販売価格を決めると

高額になり売れないのではと悩んでいるお客様がいましたが

 

それ中国で製造させると1500円で

適当に絵を描いて指示すれば作ってくれるよと話したら驚いていた。

 

 

国を変えれば500ロットが2個に変わることもある。

型代が日本だと100万するのが中国だと10万に下がる。

 

 

が多くはそんな事知らずに国内とか限定された条件で

物を考えて組み立てを自分の視野だけで組み立てようとする。

 

それが失敗を招く

 

一方は25000円

一方は1500円で

作っていたら勝負は明白です。

 

 

視野を広げると正解が変るんです。

 

 

私は散々そういう事を見てきたので

どんどん組み合わせを変える。

これがビジネスを伸ばす上では正解ではないかなと思う。

 

 

しかし、多くはこの組み合わせの数が少ない。

そして変えようとしないので窮屈な中でリスト集めて売っていくという狭い定石を使う。

 

将棋にしても囲碁にしても場面場面で使う定石は変るし

複数のものを組み合わせて勝利を掴むのではないでしょうか?

場面場面でパターンは変るし

 

多くの定石を知っている人間が

組み合わせを知っている人間が

勝利するんではないかなと思うけどね。

 

何故か?ビジネスは一つの型にはめたがる人が多いよねと感じる。

ココかえると勝利のパターンも広がると思うけどね。

 

なので私は色々試す。

時代が変れば使うべき定石も変る。

 

今は特に変えないと生き残れないしね。

何も変えずに文句ばかりでは変らない人も見るけど、

厳しいからこそ変えるそして常に変り続けるから変れるんではないかなと思う。

 

 

皆がそのやり方をしているからってそのやり方が正しいわけではないんですよ。

あなたに会ったやり方に変えないと

扱う規模も予算も商品も違うんですから。

 

 

今の自分なら何が正解なのかなという事を考えてみると良いと思います。

多くは自分の視野の中で物を考えます。

 

そのタガをはずすことですね。

 

ちょっと興味があるもっと知りたいと言う方は

無料メルマガ0円集客にご登録いただけましたら

毎週末もっと濃い情報をお届けいたします。

メルマガ0円集客登録はこちらから

 

 

https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=skynet&MagazineID=1&MoreItem=1

 

また、動画で勉強したいと言う方の為に

無料動画も用意しました3時間ありますのでたっぷり学べます。

 

興味がある方は下記から