企画が妄想で終わってしまう人と現実化する人の違い。 | 原理原則流 売り方マーケティング7つの間違い

原理原則流 売り方マーケティング7つの間違い

一般的に出回っている売り方のマーケティングの多くの方は売り方を学びます。しかし、売上げをぐんぐん伸ばして大手になっていく会社は売り方の勉強を一切しない。売り方の勉強をしなくても売り方を駆使しなくても売上げを伸ばせるノウハウが存在する。

ビジネスしていると色々なお誘いが来ますよね。

私のところとかは年がら年中、

こんな企画を考えているが乗りませんかとか

一緒にやりませんか?

 

というお誘うお誘いが来ます。

しかし、多くの話は途中で断ち切れて実現していきません。

 

その話を聞く為に裂いた私の時間とか交通費とか

返せと思うほど凄くいい加減な

誘いも多数ありますよね。

大多数の誘いは絵空事で終わっていきます。

 

一方、私はここ最近は大抵の企画は実現して行き

立てた企画100%黒字化していっています。

 

この違いって何なんでしょうね?

 

売り方マーケティング7つの間違いの桑原です。

 

まあ誘いがくるくる。

きても大半は誇大妄想の域を出ず実現できない

おままごとのような企画ですが

そういう誘いって多いですよね。

 

まあ私も付き合いがありますので話は聞きますが

待てども待てども一向に話が進まない。

で、知らないうちに空中分解って

学園祭でさえ確実に期日までに

出し物をやるのに

それ以下の動きをしているどうしようもない

大人どもがいますが

 

妄想で終わる企画と現実化する

企画の違いってどこが違うか?

知ってますか?

 

私は思い描いた事を

ほぼ全て思い描いたとおりに進めています。

 

これが出来るのは今の自分に

必要な環境その企画を作るのに

必要な環境や協力者がよく見えていて

そして、協力者が動いてくれるように

まず自らが動くところから

始めているからです。

 

プラン自体が再現可能なものではないと

再現できませんよね?

そして、再現できるものって

その人の実力と環境によって変わってくるんです。

 

誰しもが同じ企画をやっても上手くはいかないんです。

 

私は私の持つ環境下で

上手く行くものが見えています。

そして、それを広げる為に必要な用途と広げ方も

全て見えていてそれに

合わせて自らがまず動いています。

 

自ら動いて環境を作ったものを

企画に賛同してもらいたい人に

提供しているんです。

 

それに参加すれば参加したお客様が

確実に実利が少しの労力で得られる。

 

ここまでは私が落とし込む必要があります。

力を貸してもらえる或いは

絡んでもらいたい人は絡んだほうが

得だという段階まで私が先に

お膳立てしています。

 

ですので、絡んだ瞬間に

絡んだ方はすぐに売上げが生じる。

 

まあ絡むだけで売上げ上がるの

ですから普通に絡んできます。

 

ここまでは私の仕事なんです。

先日、出資した中国の社長のところは

絡んでから3ヶ月で月商400万突破しました。

 

過去数年かけて作り上げた

売上げを私がかむ事でわずか

3ヶ月でほぼ同じ水準まで持っていったんです。

これ、プレゼントしました。

しかも継続課金でマダマダ売上げ上がります。

 

こうすれば普通に以降一緒に仕事したくなるでしょ?

月商400万円分の継続課金の仕事プレゼントしたんです

絡まない人いません。

 

当然、ここと絡まないと私も売上げが立たないんですから

私もこれからはメリット強いです。

 

そうなると思い描いた企画は普通に実現しますよね?

 

ここまでのお膳立ては

私が利益なしで勝手にやっている事です。

 

私の物販を売ってお金を稼ぎたい人なども私がセミナー

無料でやるから人集めといてねって話持っていって

その後申込みでたら

売上げの三分の1上げるからって言えば

売上げ上がらないで困っている人は結構、

人集め懸命にやってくれます。

無料だから集めやすいですので無理なく集められます。

 

無料でやったらその後のサービスに

申込が少なくなるとか言う方がいますが

そんなレベルの低いセミナーしません。

 

確実に申し込みに持っていけるからやるんです。

そういうコンテンツを用意してあるって事ですね。

 

自分ではなく

相手にメリットがあるように常に企画組むんです。

そして、それが実現できるかどうかも

私の信頼の元、力貸してもらえるんです。

 

桑原さんは凄く売り上げ上げるのが上手いから

是非からみたい。

私からの誘いなら乗りたいって状態を自ら作ってあるんです。

 

最低でも自分で数千万できれば数億ぐらいの売上げを作って

それから周りに話を振ると協力したいって人がでやすいです。

というかこの状態になって乗らない人のほうが少ないですよ。

 

企画が絵空事に終わる人は自分ではろくに動きもしないのに

人の集客力を狙ったり、他社の力を当てにした企画を作るから

動かないんです。

 

まず自分で最低限のお膳立てと売上げが作れる努力を

やってみる事です。

 

売上げ作れないからって

他人あてにしたって動いてくれませんよ。

 

最低限の体制は自分で作る。

そして実績を見せ付ければ周りが変わります。

 

あなたの話で周りが動かないのは

あなたがやっていないからなんですね。

 

理屈だけご立派でも結果が伴っていないなら人は動きませんよ。

 

誇大妄想に乗って時間を消耗する事ほど

くだらない事はないんです。

 

人を動かす力がないんです。

 

人に動いてもらいたいなら自分自ら

お膳立てを作るぐらいの気概がないと

周りは付いてきません。

 

やる事に社会貢献性があったとしても

絵空事には人は乗りません。

 

徹底的に自分でやって成果を

出したあとです人が動くのは。

 

成果が出せないから他力を使うって

根性が腐ってるんです。

人を巻き込んだ企画を実現していきたいなら

 

まず自力で結果を出す事です。

人巻き込むのはその後です。

 

年商5億までは社長一人の力でやれって

原理原則では教えられますが

そこまで行かなくてもいいので5千万ぐらいまでは

自分でやってみようよ。

 

そうすれば皆動き出すから。

 

企画が育たないのは企画にも問題はあると思いますが

それ以上にその人の気質にも左右されます。

この人と一緒にビジネスをしたいって思ってもらわなきゃ

人なんて動きませんて。

 

企画を作れば全て外す。

人も集められない。

売上げも大してない?

 

あなたが誘われる立場で考えて

みればわかると思いますが

失敗ばかりしている人と組みたいですか?

 

そういう人と組んで成功するとお思いますか?

 

ある程度のベースは自分で組んでから

話組み立てようよ。

 

お膳立て作らなきゃ。

私は新しい企画を練るのに最低でも半年から2年は

同時並行でお膳立てを作っています。

 

その間は無料奉仕ね。

それやった後だから人が動くんです。

 

中国の会社の社長に私が信用を得られた理由を教えますね。

 

無料で何十人もお客様を2年以上紹介し続けたんです。

そうすると相手から一緒にやりませんか?

という提案が来ます。

 

人間関係ってそういうものでしょ?

そうなると人が動きますよね。

 

しかし、上手く行かない人は初めから欲しいほしい

手伝って欲しいほしい。

 

の、クレクレ星人になりますよね。

 

誰も手伝いたいと思いません。

 

そこ考えて企画組んだほうがいいですよ。

 

ちょっと興味があるもっと勉強したいという人が


いましたら毎週末メルマガで

もっと濃い内容をお届けしています。

興味のある方は下記から

無料メルマガ

0円集客~ビジネスマインド・集客方法を学ぶに。

ご登録ください。

https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=skynet&MagazineID=1&MoreItem=1 

メルマガは0円集客という件名で届きます。