中国イーウーツアー行って来ました。 | 原理原則流 売り方マーケティング7つの間違い

原理原則流 売り方マーケティング7つの間違い

一般的に出回っている売り方のマーケティングの多くの方は売り方を学びます。しかし、売上げをぐんぐん伸ばして大手になっていく会社は売り方の勉強を一切しない。売り方の勉強をしなくても売り方を駆使しなくても売上げを伸ばせるノウハウが存在する。

売り方マーケティング7つの間違いの桑原です。

 

昨日までお客様を連れて中国イーウーへツアーを組んで行ってきました。

 

 

中国の浙江省義烏市にある通称福田市場と

呼ばれる問屋メーカーの集中した街、

イーウーに行って着ました。

世界最大の問屋 街で東京ドーム30個分以上の広さがあり

お店の数で言えば8万件を超えるお店が集中しています。

そこに商品仕入れをしたいという

お客様を連れて行ってきま した。

総勢14名+通訳さん二人に一人つけましたので

21名での移動を繰り返し視察ではなく

直接買い付けに動きました。

今回は上海に飛行機で行きその後、

新幹線でイーウーまで移動したのですが

行きの飛行機が2時間遅れるというアクシデントから

始まり危うく予約した新幹線に乗り遅れるところでした。


上海の浦東空港に着きそこから

新幹線の駅がある虹橋までバスで移動新幹線で行きが

2時間ほどかかりましたので朝7:40分に集合して

関西や福岡からの合流 組みと待ち合わせていきましたので

着いてチェックインしたのが

夜8時過ぎ移動に12時間もかけてイーウーにつきました。

 


今回の旅は視察とか観光とか一切なしで

ガチで買い付けをする旅でしたので

現金もそれなりに持って行き

行く前に仕入れした商品のめどをつけたうえで

行きまし たので参加者の殆どは仕入れが出来ました

2名ほど帰ってから仕入れをするという人も

いましたが一人は見たい商品が多すぎて

見積もりをもらうだけで時間一杯 使ってしまった方や

仕入れする商品は決まったがちょっと

性能確認が必要でその確認をしてから帰ってから発注する

と言う方がいましたが

少ない方でも4~5多 い方では12品とかの仕入が出来ました。

 


サンプルだけ仕入れたという方もいれば

100個単位でとか中には10000個の発注をしてきたとか

言う方もいましたよ。

頂いた感想の中にはとにかく安くて

ビックリしたというのやアリババなどよりもはるかに安く

仕入れが出来るという事に

ビックリされている方などもいました。

 

 

現地に行かないと判らない事や

見えない事のほうが多いのとあって

話をしていると融通が効くのが多いので

このビジネスで現地に行かないのはないなと

思えるほど皆さん大きな収穫を得たようです。

 

 

頂いた感想の中にこのツアーを一言で表すと

「とにかく楽しい!!」

この一言に尽きるという感想の方もいました。

近年の中で腹抱えてここまで笑った事はないというほど

皆楽しんでいました。

涙が出るほど笑いまくっていました(笑)

 

私のツアーは他の輸入物販系のセミナーや

ツアーと違うところは皆さんが非常に仲がよく

和気藹々として仲良くなるところです。

参加者同士で情報を共有して

そ して参加者同士でビジネスを共同でして

というのがあちらこちらで話がまとまり

皆が一丸となってビジネスに

取り組む姿勢が出来上がっています。

 

よくある輸入系のセミナーのように

お互いを牽制しあいぎすぎすした感じの

空気が流れるとかないです。

他業種の集まりで実業で成功されている方も

多いので 色々な業界の話やノウハウが

参加者とかで共有されています。

一緒にビジネス起こしたり一緒に商品扱ったり

というグループがどんどん出来てきています。

 

もちろん私とかも共同で色々カラムお客様もいますし、

参加者同士でグループを作ってギルドのように

組織化しようかというような話も出てきていますね。

 

一番仕入れたお客様で60万を超える仕入れを

起こした方とかもいますし多くの方が仕入れしています。

ミーティングで商品を私の方でチェックして質問が

あればその場で即答していましたので

効率の良い仕入れが出来たと思います。

 

参加者の中にほか主催のツアーに

参加された方もいたのですが

こんなに楽しく親切なツアーではなかったといっていました。

通訳さんも一部問題はありましたが

基本プロの集まりですのでスムーズに仕入れが出来ました。

 

 

今度は一人に一人通訳が付くスペシャルツアーを

やりましょうと中国の社長さんには

ご提案いただきましたのでまたこれも企画したいと思います。

 

ちなみに中国の社長さんの所に出資して

事業を展開していく形になり話が進んでいます。

参加された生徒さんと共同で会社を興して

展開していく会社なども話が出てきていますが

生徒さんが稼げるようになってきた方とかは

共同で色々できるから楽しいですね。

 

どんどん登っていく人を作ってどんどん

協力体制を作って行きたいと思います。

 

また次も参加したいですと沢山のお客様に

お声がけを頂いています。

とにかく楽しいこれに尽きますね。

この物販を覚えて絡んでいきたい方は

7月16日に物販販促のコラボセミナーを東京で開催しますので

興味のある方はご応募ください。


残席8席となります。
興味のある方はお早めに


http://webweb.co.jp/collabo-seminar20160716/