集客するために欠かせないブログコンセプト3つの要素 | ブログで集客の力をつける実践的方法|カウンセラー・セラピスト・整体師・サロン経営のために

集客するために欠かせないブログコンセプト3つの要素


●お店ブログのコンセプトに欠かせない3つの要素

渡辺です。

お店ブログで集客するためにはブログのコンセプトが、
まずはっきりしていなければなりません。

では、そのブログのコンセプトとは何か?

コンセプトとは

1.どんな内容のお店ブログにするのか?
2.アクセス者にどんなメッセージを伝えていくか?


ということを言います。

1.のどんな内容にするか?
これは、あなたの専門分野がそれに当たりますね。

カウンセラーであれば「うつ病」「パニック障害」等々・・・。
整体師であれば「腰痛について」「冷え性について」「O脚」等々・・・。
セラピストであれば「セプノセラピー」「カラーセラピー」等々・・・。
サロンであれば「ネイルサロン」「美容サロン」等々・・・。

しかし、それだけではテーマが大まかすぎて、
あなたのお店ブログはアクセス者に対して目立ちません。

そこで、さらに深く掘り下げて考える必要があります。
さらに深く掘り下げたコンセプトの決め方として以下の3要素が上げられます。

1.どんな分野のブログなのか?(テーマ)
2.どんなアクセス者を対象としているのか?(ターゲット)
3.ターゲットとなるアクセス者にどんなことを伝えるのか?(目的)


この3要素がしっかりと入ったブログでなければ、
ぼやけたコンセプトのブログとなってしまいます。

例えば、
・冷え性で悩んでいる人(ターゲット)に、日々冷え性にならない様な体操(テーマ)を伝える(目的)ブログ
・対人関係で悩んでいる人(ターゲット)に、対人関係がうまく行くコツ(テーマ)を伝える(目的)ブログ

などです。

テーマについてはより具体的であるものである程、
濃い読者を集めることができます。
また、みんなが悩んでいるテーマを選ぶのも一つの手です。

一度、あなたのブログ全体を見渡してみて、
コンセプトはしっかりしているか考えてみましょう。

[参考記事]
お客のニーズ収集には●●を利用すればよい
あなたの情報を求めている人を探す方法



ブログランキング参加してみました。
もし、役に立った記事だと思われた方は応援(クリック)お願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ
にほんブログ村