セラピストが集客するために必要な記事の内容とは | ブログで集客の力をつける実践的方法|カウンセラー・セラピスト・整体師・サロン経営のために

セラピストが集客するために必要な記事の内容とは

●セラピストに必要な記事の内容とは

渡辺です。

セラピストの方は色々なセラピスさんがいます。

アロマセラピー
ヒプノセラピー
カラーセラピー

等々。

セラピー系のお店はそれぞれのお店に個性があります。
その分、呼び方がたくさんあります。
ただ、それだけはっきりとあなたの個性をブログに表現する必要があります。

そこで重要なのは

誰のためのお店なのか?
どんな悩みを持った人のためのお店なのか?
どんな癒しを提供してくれるお店なのか?

をはっきりと示してあげることです。

○○セラピー

だけだとイメージがつきにくいからですね。


読者のイメージがわく=お店に行こうという気もちになりやすい

となるわけです。

これは、ブログタイトルやニックネームにも言えます。

「横浜市アロマセラピーの○○のブログ」
だけでは、イマイチイメージがわきませんね。

「仕事帰りの横浜駅から徒歩0分素敵な香でハッピーに癒すアロマセラピー|○○のブログ」
(勝手に作りました 笑)

などのような方がイメージがわきやすくないですか?

ブログタイトルや、ニックネームは本当に考えて下さい。
これだけでも、ブログへのアクセスが全然違いますよ。


というわけで、

セラピストさんはお店イメージを具体的な言葉にして集客を目指しましょう!