今日は、まずは
プレミアリーグの試合結果の記事を書きましたが、
→ 吉田麻也サウサンプトンはアウェーで勝ち点1、香川真司ユナイテッドは3度リードを許すも逆転勝利!
今回は昨日の行われました
チャリティーマッチです。
みどころたっぷりで
いろいろな部分について書きたいのですが、
その中でもやっぱりチャリティーマッチならではだったのが
「ピッチ外」での部分だったかもしれませんね!
その中でも試合終了前の後半終盤に
審判として登場してくれた
うっちーの記事が
サッカーキングさんにありましたので紹介します。
---------------------
JPFA(日本プロサッカー選手会)により
東日本大震災の復興支援を目的とした
「チャリティーサッカー2012」が26日に行われ、
東北にゆかりのあるJPFA所属選手が集まった
「東北ドリームス」と、
海外組が中心となった「JAPANスターズ」が対戦。
5-2で「JAPANスターズ」が勝利した。
シャルケの日本代表DF内田篤人は会場を訪れ、
昨年行われたチャリティーマッチで副審を務めたのに続き、
今年は終了間際に主審として登場し、会場を盛り上げた。
試合後、
内田は以下の様にコメントしている。
「(主審は)中学以来。去年は副審をやらせてもらったんで。
僕自身何も考えていなかったが、何かやる雰囲気があった」
「(中山選手のゴールは)本当はPKをとるつもりだったけど、
入って良かった。
長友さんも試合に出られなくても駆けつけてくれた。
平日だけど多くのお客さんも来てくれたし、楽しんでもらえて良かった。
このまま継続してやって、続けていかないと意味がない」
「来年はワールドカップの切符も手にできるように。
チャンピオンズリーグもあるし、活躍してまたここに来たい」
---------------------
ゴンゴールが最後の最後で観れたのは
すごかったというか盛り上がりましたよねー!!!
そして安田と、
長友の太鼓ですよ!(笑)
【長友佑都 太鼓動画】
僕的にはケガで試合に出れなかった
うっちーと長友が、かなり目立った
チャリティーマッチになったように思いました(笑)
試合が終わってみて、改めておもいましたが、
ほんとうに多くの元気や楽しさを頂きましたね。
サッカーの力で出来る事。
ほんとうにこれは
未知数だと僕自身も感じています。
試合以外の所でも、
今ブログの記事をご覧いただいてる方との
出会いだったり、
ブログを通じて話が出来たり。
また、
ツイッターなどネットをつかってもそうですよね。
海外に行けば、
現地の方ともサッカーを通じて話も出来たりもします。
海外に行くと
ほんとうに選手たちの知名度だったり、
凄さってあらためて感じますよね!
そしてすべてが「未知数」だけに
試合で選手だったり、チームを応援したくなります!!
あきらめない限り、
世界を動かせる力があるスポーツ。
サッカーの力って
ほんとうにすごいですねっ!!
【試合結果】
チャリティーサッカー2012
東北ドリームス 2-5 JAPANスターズ
【ゴール動画】
また昨日の、チャリティーサッカーの再放送は、
年末にスカパーで無料放送でご覧になれますよっ!(^v^)
【チャリティーサッカー2012】
再放送
12月30日(日)
22:00~25:30
スカチャン1
※無料放送
12月31日(月)
12:00~15:30
スカチャン3
※無料放送
【なでしこジャパン チャリティーマッチ】
→ 男子OBに田中陽子が脱帽「ラモスさんはうますぎでした」
キング
