そういえばこんな事がありましたね(^▽^)
素敵な話です。*^^*
---------------------------------------------
バルセロナが、ここ数日躍起になって探していた少年がついに見つかった。
その少年とは、クラブワールドカップの決勝戦(インテルナシオナルが1-0でバルセロナに勝利)後に号泣し、12月18日付のバルセロナ寄りの『ムンド・デポルティボ』紙に一面トップで大きくそのシーンが掲載された日本人少年。
バルセロナの敗戦を受け、号泣しているこの少年の反響は想像以上に大きく、20日にマスコミとの懇親会を持ったバルセロナのラポルタ会長自らが
「この子を探し出してもらいたい。何らかの贈り物をしたい」と要請していた。
これを受けたクラブは日本のソシオ(クラブ会員)や関係者にその少年を探し出すための協力を仰ぎ、
21日にはそれが誰であったのか明らかになった。
22日の『ムンド・デポルティボ』紙には「この少年にとって一番のクリスマスプレゼント」と題して1ページにわたる記事が掲載された。
これによると、バルセロナがこの少年をカンプ・ノウの試合観戦に招待する意向であるとされており、マルク・イングラ副会長もその事実を認めている。
また、この少年がロナウジーニョやバルセロナの選手と会った際には「ドウモアリガトウ」と言い、
カタルーニャ語で「ありがとう」
も言うだろうというストーリーも作られていた。
この少年にとってはバルセロナからまさかのクリスマスプレゼントが贈られることとなったが、
バルセロナにとっても日本の少年がバルセロナの試合結果に一喜一憂し、悲しみの涙を流している事実は敗戦の痛みを癒すものだった。
クラブのみならずバルセロナの地元ファンにとっても、日本から届いた温かいクリスマスプレゼントとなって受け止められている。
---------------------------------------------
キング
