賢い人間 | 元気ハツラツtamagoです

元気ハツラツtamagoです

PC前を住処にしている主婦でございます。

こんにちは( ╹◡╹)
今日は曇っている兵庫県南部ですくもり

さて、昨夜旦那さんは飲みに行っていました。
帰ってきてから、ずっと「息子は賢い人間に育てないと!」と熱く語り出しました。

どうしたのよ急に?w

聞くと、私も知っているんですがA親子と飲んでいたそうです。
Aさんの息子さんが人身事故を起こし、その現場前が旦那のお客さんでした。
事故後、Aくん(24歳)はお父さんに電話をし助けを呼んだそうです。
お父さんを呼ぶ時点で旦那は「はぁ?」という感じらしいですが、
(いい大人が事故の処理でオヤジを呼ぶということが考えられないとかw)
お父さんも頼りなくてオロオロしているところに、
旦那のお客さんがテキパキと指示を出してくれたそうです。

お世話になったので、そのお店に。。。という事だったそうで。
運転手はAくんにさせるので、旦那に一緒に店に行って欲しいと・・・。
昨日急遽飲みに行くことになったんですがね。

そして、久しぶりにあったAくん(小さい時から知っています)が、
旦那の顔を見ても挨拶すらせず、終始無視し続け「スカシ」続けたそうです。

いや・・・誰の尻拭いに来てるわけ?と思いつつも、旦那もしらん顔をしていたようです。
食事の最中も、ひたすら旦那を無視し続け、
そんなAくんを注意することもなく息子の機嫌を取るお父さん。

イタイ親子。。。

24歳にもなって、事故の処理一つできず、オヤジに偉そうにしていて、
仕事も途中で辞め、その後の就職先もオヤジに探してもらい、
今も家に住み続けている・・・。

「俺、うちの息子があんなんになったら耐えられへんわ。」
と、昨日はその話を2時ぐらいまで聞かされましたwwww

うちの息子は「賢い人間」に育てなあかん!と。
まぁ、そのAくんがアホすぎるんだけどもね。
勉強ができるとか関係なく、賢い人間じゃないと世の中生きていけないですからね。

空気が読めて、いらんことを言わない、相手の考えていること、先のことを考えて発言行動する。
社会人としてこれだけは身につけていないとなぁ。

そうですねぇ。
私にとってはそれが常識というか、普通だと思っていましたが
世の中にはそうじゃない人が結構いるようです。

あの可愛らしかった子が、そんな大人になっていることは残念ですね。
親にできることは少ないかもしれませんが、
それぐらいの常識を身につけた大人になるようこちらも導かないといけませんね。

色々考えさせられた深夜でした。