10年後の為に・・・。 | 元気ハツラツtamagoです

元気ハツラツtamagoです

PC前を住処にしている主婦でございます。

おはようございます( ╹◡╹)

今日もいいお天気の兵庫県南部でございます。


さて、週末旦那からTさんが再起不能になった・・・。と聞きました。

Tさんとは先日iPhoneをじきじきに持ってきてくれた方です。


家にiPhoneを持ってきてくれたときに、玄関で色々説明してくれていたんですが、

真冬だというのに大量の汗をかいていました。。。

ええ・・・かなり太い人でした。


聞くところによると糖尿だったそうですが、医者にガミガミ言われるのが嫌で行ってなかったようです。

ある日、突然視野が欠けて慌てて病院に行くと、「社会復帰はムリ」と言われるほどになっていたそうです。

まだ47歳で、独身で看病してくれる人は親しかいませんが親もそれなりに歳でしょうしね。


切ないなぁ~。と旦那と話ていました。


そして、昨日旦那と一緒に行っていた上司も同じぐらいの歳で最近相当太っているので、

取引先のエライさんに

「お前も糖尿になるぞ!いやもうなってる!すぐに病院に行って、今の生活を改善しろ!」

と言われ続けたそうです。


上司は以前、頭の血管が切れて生死を彷徨って奇跡的に今社会復帰しているんです。

色々あって今は独身ですが、たまに倒れたりしたので親と一緒に住んで食事に気をつけているはずなのですが・・・。

親がいない時や、ジムに通った後にラーメンライスとビール・・・とかしてるらしいので、

困ったものですね(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)ゥンゥン


そんな会話の中で、話題に出た二人の年齢まで自分達はあと10年。

自分達も今の食生活をしていたら、10年後同じ結末を迎えるのでは?

なんて話の流れになりました。


子供は成人していますが、私は47歳、旦那は44歳ということになりますね。

せっかく子供が成長して手が離れているのに、不健康なんて絶対嫌だね。

とwww

若いときにできなかった旅行や趣味etc

いつも2人で話している楽しみができないなんて!!!


10年後の為に今のうちに食生活を改善していきましょう!

という結論になりました。


とりあえず夕飯の炭水化物は中止の方向で。

(晩酌時は)

関西人は生まれた時から左手に白ご飯を持っているので、

これはキツイのですよ。。。。

しかし、10年後の為(●´∀)●。_。)●´∀)●。_。)ウンウン☆


皆様も健康は宝ですから、大事にしましょうね~( ╹◡╹)