おはようございます。
今朝も寒い兵庫県南部です。
我が家にはコッピー(アカヒレ)という魚が4匹います。
息子の情操教育に!と父が買ってきたんだけど(迷惑な話です)、
誰も面倒を見ないので、私がずっと世話してきました。
酸素を入れる必要もなく、藻を入れているだけで生きてくれるんです。
死ぬまでは、面倒見ないと仕方ないか・・・。
と私が面倒を見続ける事数年。
いよいよあと一匹になりました。
寂しいような、でもホッとしたような気でいたんです。
そしたら、ある日旦那が4匹買ってきました。
「1匹じゃ寂しいでしょ?」
「いや・・・やっとあと1匹になったと思ってたのに・・・」
「また~そんな事言って寂しいんでしょ?」
「いや・・・ほんと、私しか面倒みないんだし、連絡くれてもよかったんじゃ?」
「また~素直に喜びなよ!」
かみ合わぬ会話、知らん顔のコッピー4匹。。。
仕方なく、4匹を新たに仲間に加えました。
その後すぐ、元いた1匹は死にまして新入り4匹になりました。
4匹とも雄なので繁殖することはありません。
(せめてもの救い)
その1匹が4日ぐらい前から病気になっていました。
ヒレがボワボワしていく病気です。
日に日に衰えていく姿に、心痛みました。
私のPC横でいつも泳いでいるのですが、ジーっと見てると私と目が合いまして、
なんとなく心の中で会話しました(妄想ですw)。
「病気、辛いよな。頑張って生きろとは言わないよ。」
もちろん返事はありません(あったら私が病院行き)。
ジーッと目が合った状態で、しばし時間が過ぎたのは一昨日だったかな。
そして今朝、天に召されました。
原因は分かりません。
旦那が買ってきてから数年経っているので、老化して弱ってしまったのか。
友人からもらった藻に菌が着いていて、弱っているコッピーにうつったか。
どちらにしても、今日は水を替えてやらないと他のコッピーにも伝染してしまいますから。
もう10年近くも世話をしていますが、毎度死ぬと可愛そうで辛いです。
生き物を飼うというのは、大変ですね。
(私が情操教育されてたw)