Chromeに振り回されるが、今後の為に注視。 | 元気ハツラツtamagoです

元気ハツラツtamagoです

PC前を住処にしている主婦でございます。

こんにちは( ╹◡╹)

先ほど息子が遊びに行ってくれたので、
その間に昨日から引っかかってる案件に取りかかりました。

2年ぐらい前にお勉強中だった頃、友人の両親にムリを言って作らせてもらったサイト。
営業日が変更になったり、フリーダイヤルが増えたりした為修正依頼がきたのです。

そのサイトを友人PCから見ると、文字が段オチしてる部分がある・・・。
私から見るとなんも問題なくキレイに入ってるんだけどorz

ちょうどその箇所の訂正だったので、作りなおして友人に確認してもらうとまた段オチ;;

チマチマとサイズを指定するのも疲れたので、
ばっさり削除して作り直してみました。
今までは私が作った簡易地図だったのを、
googleマップを埋め込みその下にテーブルを入れました。

バッチリできたので、また友人に確認してもらうとまた崩れてると;;

私から見ると大丈夫なんですよ!
一通りのブラウザは確認しますし(当然ですが)、IEtesterでIE7までは確認します。
Chromeでなぜか見え方が違うのです(バージョンは同じなのに・・・)。

iframeで地図を表示させてるので、その下に入れたtableが上にズレこんでるらしい。
私のPCでは普通に見えてるから困ります。
とりあえずtableとiframeを上下入れ替えて問題なくなったんだけど・・・。

私のPCからは正常に見えるだけに、確認しようがないのでね。。。
iframeにdisplay: blockを入れれば問題なく見れるのか?
私のPCでは確認できないので、来週その辺を探ってみよう..._〆(゚▽゚*)

さて、切り替えて次!!!!