知らんと損する事もあるわね。 | 元気ハツラツtamagoです

元気ハツラツtamagoです

PC前を住処にしている主婦でございます。

こんちはパー

結局昨日も今日もまったくコーディングできず、バタバタしてましたあせる


ちゅうのも旦那が住宅ローンの繰上返済という言葉を覚えてきて、

うちのローンの借り入れ額やら残りの年数やら今貯金があるのか?とか

ヤイノヤイノwww


私もずぼらなんで、まったく把握してなくてアヒャ!! o(*・∀・)つ☆(.;.;)3`)アブッ

とりあえず貯金はない事は分かってるんだけどね(笑´∀`)ヶラヶラ


そんな書類をどこに直したか分からんぐらいの勢いだったんで、

色々探したり、銀行をはしごしたり・・・


今やっとこさ帰って落ち着いたところですお茶



うちは35年固定金利で借りておりますがぁ。

旦那が64歳になるまでローンがあるわけでDASH!

定年後はどうやって支払うかなぁと漠然と考えてたわけです..._〆(゚▽゚*)


がぁ、借り入れしてからなるべく早くに繰越返済して返済期間を短くしてもらえばいいわけですね。

それを誰かに力説されたらしく、さっそく返済を・・・

と言いたいところですが、先日まとまったお金を母に返したところでスッカラカン貧マーク


借り入れてから時間が経てば経つほど損なので、お前のヘソクリ出せ!と言われwww

(! ̄д ̄)えぇぇぇ

独身時代に貯めた貯金ですが、いざという時の為に置いてたんです(離婚とかねw)。

微々たる金額ですが、とりあえずそのお金とか小銭をかき集めて繰上返済を決行します!!!


あ・・・あとバイクね・・・やはり売ることに・・・

ドナドナド~ナ~ド~ナ~~~~~(´;ω;`)ウゥゥ


とりあえず、試算してみるとローンの支払い年数が5年ほど縮まりそうです。

270万ぐらいの利息が浮きますね( ´^ิー^ิ`)ニヤァリ

これで60歳以降のローンの心配はなくなりそうですチョキ


繰り上げ返済シミュレーション